
コメント

ママリ
1人目仲地、2人目友利、どちらも無痛なしの自然分娩で産みました(^^)
仲地は手出し11万、友利は5千円でした☺️
1人目は贅沢に!って仲地にしましたが、2人目からは安い方が助かるって感じで友利にしました!
初産であれば、お金掛けても良いかなぁと思いますよ😍

退会ユーザー
私は那覇の新田クリニックで、
計画分娩(バルーン、促進剤)、個室(トイレシャワー付き)
赤ちゃんの黄疸治療、搾乳機購入、鉄剤処方されて、
だいたい3万円〜4万円くらいだったと思います!
-
ちわ
個室のトイレ、シャワー付きでその手出しは良いですね!
- 10月18日
-
退会ユーザー
今回立ち会いが出来なさそうなので、無痛?和痛?も検討していますが、
入院費とは別に+5万円くらいの手出しになるよって教えてもらいました😊!- 10月18日

しろ
私は新田クリニックで2人目なので2泊早めに退院(通常で7泊)、
大部屋の普通分娩で4万戻ってきました🥰
1人目は友利産婦人科で普通分娩、個室、MRの予防接種して2,000円手出しでした!
-
しろ
お向かいの方が和痛分娩してて手出し3万と言っていてそれくらいなら和痛にすれば良かったなって今でも後悔してます😂
- 10月17日
-
ちわ
仲地は5日の入院で1日1万円〜みたいです🥺
無痛分娩以外にも和通分娩もあるんですね😳- 10月18日

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も仲地で出産しました!
自然分娩+個室で1人目は6万の手出し2人目は1日早く退院して4万円の手出しでした!
-
ちわ
無痛と自然でやっぱり相当変わるんですね😵
ギックリ腰のクセがあり、自然分娩での腰のダメージが気になり無痛を考えていますが、10万円は大きいですね😭- 10月18日

はじめてのママリ🔰
新田クリニックで2人産みました。
1人目が計画分娩で個室。バルーン、促進剤、和痛の麻酔、会陰切開、吸引分娩で22時だったので深夜料金。手出しは11万5千円でした。
2人目は大部屋。破水スタートで感染予防の点滴、会陰切開、1日早い退院で3万円返金ありました。
-
ちわ
深夜料金ってやっぱり高いんですね!
- 10月18日
ちわ
やはり仲地は高いんですね😳
確かに1人目は不慣れなことだらけなので多少のお金はかけても良いかもしれないですね☺️