
コメント

みくつむ
お座りハイハイは6ヶ月の時にし始めました!安定するまでは頭を打ってる事はしばしばでした。クッション置いてもいつの間にか抜け出してクッションのないところに頭をぶつけてました。うちはハイハイしててだいぶ落ち着いてきましたがそれでもぶつけます。どうやってぶつけたか、赤ちゃんの反応とかみて大丈夫かどうかを判断するしかないのかなーとおもいます。できる安全対策はするのが前提なのかなーと。目が離せなくて大変ですね。お互い頑張りましょう。

むー(^O^)
うちは最近ちゃんと座れるようになってきました!もうすぐ8ヶ月です!
それまでは、前傾姿勢でしか座れなかったです。
同時に、つかまり立ちを始めたのでよく頭を床に打って泣きます。
よくと言っても毎日とかでは無いんですが、ゴチンっギャァーンってなってます(>_<)
棚の角とかはガードを付けて頭を切ってしまったりはしないようにして、床はコルクマットをしいて少しは衝撃が無いようにしています!
-
mm03
7ヶ月頃になったらしっかり座れるようになるといいなあと思います😊
今は前傾姿勢にはなっていなくて、少しの間だったらぐらつきながらも座れるといった感じです👀
つかまり立ちから倒れると、ちょっと痛そうですね😥
ハイハイはしてますか?- 10月9日

なのはな
来週7ヵ月になりますが、
まだ前傾姿勢でしか座れません。
ずりばいもしないです!
この間座ってたら
バランス崩して
机の脚に頭ぶつけてしまいました。
その後元気にしてましたし
おっぱいもよく飲むので
病院には行ってませんが
正直焦りました(ノД`)
これから目が離せなくなりますよね。
-
mm03
ずり這いの速さが異常で本当に眼が離せなくて、家事するのもヒヤヒヤしてます😞
ぶつけた後、元気でよかったですね😉- 10月9日
mm03
赤ちゃん用のフロアマットをリビングに敷いてますが、兎に角よく動く子なのであっという間に目の前からいなくなっていらこともしばしばです🙄
四つん這いになり、バランスが取れなくてそのまま倒れて頭を打ってしまっているので仕方がない気もします😥
フロアマットの上で倒れる分には痛くなさそうですが、フローリングだとさすがに痛そうです🙄
少しでもマットから離れたらすぐマットの上に戻すようにしてますが、結構限界があります😞
みくつむ
きっと腕で身体をしっかり支えれるようになったらぶつける回数もグンと減るはず!もう少しの辛抱です!!