
お子さん2人いる方、車内座席配置はどうされていますか?理由も教えてください。夫が下の子の安全を心配し③④の配置がいいと言っています。
お子さんが2人いらっしゃる方
車内の座席配置について以下のうちどうされているか
理由も合わせて教えてください!!
(運転はパパと仮定してます。運転がママの場合、
ママの部分をパパと置き換えてください。)
①助手席→ママ
助手席の後ろ→上の子
運転席の後ろ→下の子
②助手席→ママ
助手席の後ろ→下の子
運転席の後ろ→上の子
③助手席→上の子
助手席の後ろ→ママ
運転席の後ろ→下の子
④助手席→上の子
助手席の後ろ→下の子
運転席の後ろ→ママ
私は大人が前、子どもが後ろ(①②)が安全だと思うのですが、
主人が下の子に何かあった場合大丈夫なのか?と心配して、
③④の方がいいのではと言っています。
よろしくお願いします。
※先程似た質問をさせて頂いていたのですが誤って
削除してしまいました。いいね回答して下さっていた方
申し訳ございません!
- ママリ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
②です!
子供を前に座らせるのは安全性的によくないと聞いたので、子供たちはうしろです!✨
チャイルドシートを外した時に上の子が使っていたジュニアシートが元々運転席の後ろに付いていたので、そのまま下の子が使って上の子のを新しく助手席の後ろに置きました😊✨

ママリ
②です😄遠出の時は子ども達が②で私はさらに後ろの席に乗ってます。
助手席はやはり何かあった時に危ないです😢
下の子に何かあっても運転中じゃ抱っこしてあげられませんし、すぐに車停めて見てあげるしかないかなぁと思いました😣
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり子ども達後ろですよね!私も助手席は事故で一番致死率が高い気がして…。
というかさらに後ろの席があるのがただただ羨ましいです🤣🤣
参考にさせて頂きます!!- 10月16日

晴日ママ
うちは3か4です
次男が勝手に脱走するので
助手席に乗せます😗
助手席だとお利口さんにチャイルドシート座れるので💦
何かあった時の心配するならば
いくつになっても助手席に子供は乗せれないねって
交番勤務の友達に笑われました💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
えっ、交番の人がそんなこと言うんですか💦ちょっと驚きです。
助手席に子どもの方が安心な事情があるならその方がいいかもしれませんが、基本的に助手席は一番危険と言われていますよね💦- 10月16日
-
晴日ママ
その友達いわく
車に乗るならどこもリクスはある
後ろは突っ込んで来た一番危険だしって言ってました😅
チャイルドシート、ジュニアシートをちゃんと着用するのならば
どこも変わらないって言われました🥲
あと
後ろの方が
自分が運転してる時に大丈夫かな?!って気が散るからとも言ってましたね💦- 10月16日
-
ママリ
どこでもリスクあるのはもちろんそうですが、チャイルドシート乗ってても助手席だとエアバッグの衝撃で逆に危険だったり、どこも変わらないってことはないと思うんですけどね😅ニュース見てても助手席の方だけ亡くなってたりしますし💦警察の方がその考えなのは初めて聞きました🙄!
私は自分が運転で、自分と子どもだけってシチュエーションがあまりないので、それだったら確実に自分が助手席で良さそうですね✨
ありがとうございました。- 10月16日

みい
②です。
まず前の席に子供は危ないのと、②なら運転中にルームミラーや信号の時に振り返って下の子をすぐに見やすいように。
最初の頃は下の子のチャイルドシート後ろ向きにつけるやつだったので、鏡付けてルームミラーとあわせ鏡みたいになって見てました。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり子ども達後ろですよね!
私は自分の運転で子どもと2人とかっていうシチュエーションがないので、基本4人居る前提なのですが、上の子と下の子の配置は正直自分たちのやりやすいようにって感じですかね😂?
私もチャイルドシート後ろ向きからスタートなので、ミラー検討しています✨安心感全然違いますか?🙄🙄- 10月16日
-
みい
2人ともミラー使ってました。
吐き戻しが多い子だったので咳き込んだりとかした時に吐いてないかとか確認できてよかったですし、もう少し大きくなるとミラー越しに私を認識していて笑顔だったりと表情の確認もできてよかったです。- 10月16日
-
ママリ
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😊✨- 10月17日

はじめてのママリ🔰
普段家族4人のお出かけは7人乗りの車で
私も子どもも後部座席ですが
4人乗りの車の場合で言うと今は①か②です!
子どもの左右の配置は載せ替えしたときに
入れ替わったりします!
下の子がまだシート後ろ向きのときは②でした!
上の子がお茶飲みたいとか言ったときに
対応しやすかったので😌
下の子はミラーつけて顔は見えるようにしてましたが
多少ぐずったぐらいではなにもしなかったです😅
あまりにも泣くときは車停めてから対応でした!
みなさんと同じく
小さいうちは万が一の事故のとき
エアバッグの衝撃に耐えられなかったりで
助手席は危ないという認識なので
助手席に乗せる選択肢はなかったです🤔
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり子ども達後ろですよね!私も事故の時助手席は一番危ないし致死率も高い認識です💦
上の子と下の子の配置は正直自分たちのやりやすいようにって感じですかね😂私も②がいいかなと思いました✨✨
参考にさせて頂きます!!- 10月16日

stmnr
うちは上が超絶パパっ子&もうすぐ6歳である程度大きいし本人の希望もあり③です!
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
娘さんの超絶パパっ子羨ましいし微笑ましいです😂💓6歳とかなってたらその選択肢も全然ありですね❤️
上の子が大きくなった時はパパと前にも乗ってくれることを願います(今はパパと隣になるくらいなら妹の隣、と言ってますw)😂- 10月16日
退会ユーザー
すみません、間違えました!
①ですね!
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり子ども達後ろですよね!上の子と下の子の配置は正直自分たちのやりやすいようにって感じですかね😂
参考にさせて頂きます!!