※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

浦添市のありあけ保育園って駐車場ありますか?分園じゃない方です

浦添市のありあけ保育園って駐車場ありますか?
分園じゃない方です

コメント

みも

前までは、園の向かい側(公園の隣の建物)の駐車場に止めれたのですがコロナの影響?で止める事が出来ず園側の所に路駐してます。
道幅も狭い為、ぶつけられそうになったり実際保護者同士の車がぶつかって事故処理してる親御さんを見ました。
送迎の時間帯が他の保護者の方と重なると、とても止めづらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい何時頃が混んだりしてますか?(><)

    • 10月17日
  • みも

    みも

    朝は7時半〜8時過ぎ 夕方5時〜6時過ぎの間は送り迎えが多いです

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、ありあけ保育園って
    お昼寝の布団持ってきてー!とかありましたか?

    • 3月7日
  • みも

    みも

    お昼寝セット持って行ってます!
    お昼寝セットに入っている掛布ではなく夏はタオルケット2枚、冬はタオルケット1枚に少しモコモコした素材のタオルケット?1枚持たせてます。枕は0歳児の時は持たせてなかったです。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!連絡帳って電子ですか?紙でしたか?

    • 3月8日
  • みも

    みも

    0、1、2歳児までは連絡帳を、毎日書いてました。
    3、4、5歳児は連絡帳無しで帰りに各クラスホワイトボードにその日あった事+お知らせなどの記載を先生達が書いて玄関の所に置いてありお迎えする時に写真撮るか読んで覚えて帰る感じです(^^)
    私は電子にしてほしいのですが😅

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    電子の方が楽ですよね💦

    • 3月10日