![ち23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません詳しいわけではないですか、、、。
生活保護の条件として、働くことができなくて、尚且つ周りに支援を頼めない状況であっても、家や車や多額の貯金などの財産があったら貰えないとこの前聞きました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地域は無理でしたね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理な所が多いと思います。
そもそも維持費払えるんですかね?
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
地域にもよりますが、難しいと思います😥
田舎で公共交通機関がないところだと認められる場合もありますが、通勤以外で運転したらダメとか色々条件があったりします💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
周りに支援してもらえない状態で、お子さんはどう育てていくのでしょうか?
働けないほどの病状であれば、お子さんのことについては相談してますか?そうでないなら矛盾を感じるので、認められないと思います。
(支援ありを疑われる)
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
難しいとは思いますが
持ってる人がほとんどですよ!😊
![イチゴスペシャル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴスペシャル
私の地域の新聞に生活保護受けてても理由があり車所有されてる方が記事になっていましたよ。おじさんでした。
生活保護受けてても、
車はダメとかは規則になってるかもしれませんが、
これから先は理由があって車所有も認められるようになってくるんじゃないでしょうか?
役所や福祉事務所や社協に聞いて相談されても良いと思いますよ…
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
お住まいは車がないとどこにも行けない地域でしょうか?
それならば車所有は通る可能性が高いです!でも公共交通機関がある地域だと認められない場合が多いです。
また、働くことがままならない理由はなんでしょう?
ガンでも働ける人もいるので、働けない明確な理由が必要ですが、仮にガン治療が原因で働けないなら育児も無理ですよね?周りの支援もなくどうやって育児できているんでしょうか…。
![ち23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち23
私ではなく私の母の話です。子育てなどは全く関係ありません。
車がなければどこも遠く交通機関まである場所まで歩く事がかなりキツく電車やバスに乗るとパニックが出ます。
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
とりあえず車はちさんの名義に変えて
持ってないことにしたら
生活保護受けれますよ!
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
そういった事情など含めて福祉課(生活保護の申請にあたる部署)の方に相談されてはどうでしょう??
普通はダメですが、絶対何がなんでもダメという訳ではないと耳にした事があります。
ただ、保護費からローンの支払いや車にかかる維持費を払うというのはダメだったかもしれないです🤔
きちんと車を所持してる状態での申請、相談をおすすめします。
コメント