
最近母親との関係に溝があり、母親の態度が変わり不安を感じています。母親とのコミュニケーションが難しく、距離を感じています。他の方はどうでしょうか。
自分の母親と仲悪い方いますか??
長くなると思うのですが、最後まで見ていただけると嬉しいです。
最近母親との関係に溝がある気がします。昔からひとり親のせいなのか毒親な部分がありました。自分も実家に住んでいる時は若いし、強く当たったりもしましたが一緒に買い物することもありました。
ですが、結婚して子供が生まれて母親は一人暮らしになってからピリピリすることが増えました。
私と旦那はおうちを購入し母親も一緒に住むことを提案し部屋を作ったのですが、母親はまだ働いてたいということで一人暮らしをしています。
そのせいか、ストレスも溜まっているのかピリピリすることが増え、LINEでも素っ気なくなったり1度へそを曲げるとずーっと不機嫌になったりと言うことが増えました。
私もLINEする時に一言一言気を遣うようになってしまいました。
自分の気持ちを伝えると、「あー。私が悪いのねすみませーん。」という返しで私も自分の気持ちを伝えることに恐怖を覚えています💦
このままでいいのかなと思いながらも自分もまた大喧嘩になることが嫌で距離に溝ができてしまいました。
皆さんのお母さんはどうでしょうか。
また、ご感想お聞かせください
- 🍑(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
あたしのお母さんはAHDHです。
最近はないですが自分が小学生の時から
落ち込んだ時に(うつ状態)なると、『もう死にます元気で』『あんたなんか産まなきゃ良かった』『あたしの子供じゃないと思うから元気で』など色々言われました!
うつ状態入ってない時は
明るいギャグ線高い母親です😂!!
毎回母親に暴言や引き離されるような事言われても
普段楽しい、優しい母親で毎回水に流してました!!
ただ数年前にまたさようならなど言われて、さすがに無理になり母親に今でのことを打ち明け連絡断ちました。
そしたらしばらく経ってから
泣きながら謝ってきたので仲直りしました!!
それからはそーゆこと言わないくなり、今でも仲良くしてます☺️!!
母親が大好きなので許してしまいますが長女は疎遠ですw
ママリ
ADHDでした😂
🍑
いいなー✨
そうやって仲直りできるといいのですが😂😂
やっぱりいい関係でいられるのは、大事ですよね!
ママリ
でも普通だったら多分許せないと思います。。
実の母にお前なんて子供じゃないって言われるのにあたしもよく付き合ってるなって思う時ありますwww