
住宅ローンの繰り上げ返済か運用か迷っています。解約金で完済できるが、運用も考えています。早く完済したい気持ちと、運用で得たい気持ちがあります。どちらがいいでしょうか?
住宅ローンの繰り上げ返済(完済)について
残債200万弱です。これから財形の解約金(会社が制度を廃止したため)が200万以上入ってくるのですが、完済しようか、完済せずに運用に回そうか迷っています。
一括完済しなくても2年以内には完済します。
運用に回した方が得だとはわかっているのですが、早く完済して精神的にスッキリしたい気持ちもあり…どちらがいいと思いますか?
住宅ローン完済で浮いたお金は月々運用に回すお金を増やす予定です。でもまとまったお金を入れた方が増えますよね🤔
- 青りんご🍏(6歳, 12歳, 16歳)
コメント

ママリ
残債200万弱なら利息は少ないかもですが、利息は利息だし、わたしなら先に完済させてしまうかもです😃
その上で運用にお金回します。

はじめてのママリ🔰
わたしなら完済してスッキリさせちゃうかな?とおもいます。
-
青りんご🍏
コメントありがとうございます🙏
- 10月16日

はるママ🔰
団信入ってるなら、住宅ローンのペースは変えずに払います。
いつ何時なにがあるかわからないので🙁
-
青りんご🍏
団信入っていますが、200万円弱ですし、その分以上の貯金は現金であるんですよね。三大疾病とかは入ってなくて、死亡時だけ住宅ローンがなくなるだけのものです。
- 10月16日

はじめてのママリ
金利が2%以上なら完済します。
2%未満なら、50万くらい運用して、残りを繰上げするとかどうですか?
50万じゃなくても20万だけでも良いと思います。
少し運用するなら、将来やらなかった後悔は薄まるかなと思います。
近いうちボーナスもあると思うので、完済してボーナス丸ごと運用するのも選択肢としてみたら良いかと思います。
-
青りんご🍏
コメントありがとうございます。金利2%以下です。運用はどっち道するので、繰り上げ返済して完済するかしないかのどちらか、で考えていました。
- 10月17日
-
はじめてのママリ
運用利回りが2%以上を見込めるのなら、繰上げしなくて良いと思います。
団信も残っているようなので、そのままで何もしなくて良いと思います。
スッキリしたい気持ちの問題かと思います。- 10月17日
-
青りんご🍏
そうですね。そのままでもよさそうです。
- 10月17日
青りんご🍏
コメントありがとうございます🙏多分どちらでもそんなに変わらないと思うのですが、早くスッキリするのもいいかなぁ、と思っています。