
コメント

ティム
小児科ですね。ひどい場合は手術になるので小児外科も絡んできます。
うちの子も、軽い臍ヘルニアです😅

はじめてのママリ🔰
横入りすみません💦
うちも臍ヘルニアぽくてよく吐き戻しするんですけど
小児科行った方がいいんですかね?😣
月曜日に個人病院の産科で1ヶ月検診なんですけど、、
コメントのやり取り読ませていただいたら行くと書かれてたのでどうだったか聞きたいです🥺
その後おへそへっこみましたか?😣
状況が似てたのでぜひお話聞かせてください🥺🙏
-
mnsママ
返事遅くなりごめんなさい!!
臍ヘルニアで小児科に1ヶ月前に小児科行きました。なら臍の部分をへこませるのを貼って治療中です!
いつ治るとかわからないんですが
シールが剥がれるたびに行くようにしてます!剥がれていく時に少しずつですがへっこんでいってます!
ミルクもよく吐くのですがそれはあんま関係ない!って言うてて
飲む量を減らしてって言われてましたので今まで120飲んでたのを、80から100にしてたら吐くのマシになりました。吐いて、ミルク飲まないとか元気ない熱あるなら何かあるかもですが、吐いてもまた飲むなら様子見で大丈夫って言うてましたよ!!
1ヶ月検診なら、多分産科では処置してくれないと思うので、月曜日に検診終わってから小児科に行くのがいいと思います!!- 11月20日
-
mnsママ
こんな感じで治療中です!
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても参考になります!!!
アドバイスを元に明後日小児科行ってきます。
吐くのと臍ヘルニアは関係ないんですね😣
私も授乳量ちょっと調整してみます!- 11月20日
-
mnsママ
参考になってよかったです😭
私も最初とても不安でした!でも同じ方の話とか聞いて大丈夫なんだ!って思えて今はあまり気になってません!!
量調整おすすめです!またなんかあったら聞いてください!この投稿消さないで置くので!- 11月20日
mnsママ
小児科なんですね!なんか、産婦人科で1ヶ月経つまでは何かあったら産婦人科に来てください!って言われてて明日が1ヶ月検診だからその時でいいかなーって思いながら、小児科の方がいいんですね😭早めの処置してもらいたいです😭午後に検診なんで午前中小児科行こうかな〜悩みますね😭
ティム
お子さんの1ヶ月検診は無いのでしょうか?私は総合病院で出産したので、産後の1ヶ月検診は私が産婦人科で診察後、小児科で赤ちゃんの診察でした😊
mnsママ
赤ちゃんの1ヶ月検診が出産した産婦人科であります!!けど個人病院なので、体重とかみたりくらいだと思うんですよね〜明日行っても処置なしかも?って思ったら午前中に小児科行こうかなと思ったりします😭
ティム
どの程度の臍ヘルニアかわかりませんが、うちの子は「1歳くらいまでには、自然と引っ込むと思うよ〜。もし大きくなってきたら、また受診して」ってな感じでした😅
でも吐き戻しが頻繁なら、明日の午前中に小児科を受診されたら、ママも安心出来ると思いますよ😊
mnsママ
そうやったんですね!吐き戻しも、結構するので〔ミルクは飲めてるし元気は元気ですが〕鼻水もでてるので行ってみます!