
コメント

るんるん
小学校で働いていますが、そんな話はします。
保育園から保護者の方について、引き継ぎもあります。

はじめてのママリ
特に何もしてなければ この親 困るとかはないですね😅疑問に思ったこととか、気になったことはなんでも聞いてほしいです!私とかよく顔合わす先生には何も言わないのに思ってることを園長とか主任とか上の先生にクレームとか言われてしまうと 信頼されてないんだな と思いますし、こちらも話にくくなりますね😅
保育園の麦茶を飲ませたくない、家でルイボスティーなので 水筒持参します。園の牛乳とかお茶は飲ませないでと言われた時は びっくりでした。持参する水筒の中身がルイボスティーなのは問題ないですが、これしか飲ませないで!は 保育園では難しいので😅
それとか、正座は足が太くなるからさせないでください!とか。こちらから正座で座りなさいとは言ってなくて、遊んだりする時に子どもが座りやすい姿勢で座ってるのが たまたま正座だったのですが、気づいたら注意してやめさせてください!と言われて😅 子どもの癖ってすぐ治らないんですよね。
-
ねこねこ
ルイボス事件😂楽しいエピソードありがとうございます!
要望を言われる色々な親がいるんですね!😂- 10月15日
ねこねこ
保育園からの引き続きもあるんですね!
やはり色々要望を言われる親は言われるんですかね😂✨
るんるん
要望の内容によるのかなと思います。
子どもの成長に必要な、常識のある要望ならいくら言われても何も感じませんし、ありがたいです。