
コメント

レオママ
生後23日目の女の子を育ててます(*^^*)
うちの子もぐずる時は抱っこかおっぱいがほとんどです(^-^;)
特に夜グズグズする時は必ずおっぱいで、ミルクを多めにあげてもその後おっぱいを欲しがる事があるので困ってます( ˘ーωー˘ )
おしゃぶりを買って試してみたんですが、おしゃぶりは嫌がりダメでした。
昨日は添え乳をしてなんとか眠ってもらったんですが…あんまり頻回だとおっぱいも痛くなるし困りますよねー( ̄◇ ̄;)
答えになっていなく申し訳ないですが、私も同じ状態だったので思わずコメントさせていただきました!!

そうたmama◡̈
息子も常にグズグズでした〜!
常にオッパイあげてました(−_−;)
あまり寝ない子なので
余計に常にオッパイです💦
オッパイのんで
吐いたときは抱っこしてゆらゆらしたり
抱っこしながら歩いてます(´・ー・`)
-
ころんころんころん
まさにそんな感じの現状です。
いつぐらいに収まってきましたか?- 10月7日
-
そうたmama◡̈
イライラするし大変ですよね( ;∀;)
最近ようやく落ち着いてきたかな〜って感じです💦- 10月7日
-
ころんころんころん
そうなんですね〜(o^^o)
落ち着いてきて良かったですね!!
本当、イライラしちゃうし、不安にもなるしで大変ですよね。これから頑張ります(´-ω-`)- 10月7日
-
そうたmama◡̈
最近まで添い乳してました〜💦
体力的にも辛かったので(−_−;)
でも昼間も添い乳じゃないとのんでくれなくなったので、最近は抱っこであげています(*^◯^*)
ころんころんさんも辛いと思うので
無理でなければ添い乳してみてください!
時期が来たら 少しは落ち着くと思うので( ;∀;)- 10月7日
-
ころんころんころん
ありがとうございます(*'▽'*)
いま、添い乳試してみたら、
寝てくれました(T-T)
長く寝てくれると良いな。
色々アドバイスいただいて、
ありがとうございました!!!!!- 10月7日
-
そうたmama◡̈
グッドアンサーありがとうございます💗
お身体無理せずがんばってください(*^◯^*)- 10月7日

mamamamama
もうすぐ2ヶ月になりますが
私もその頃何してもぐずぐずでした(´・ω・`)
抱っこしてあやす時に
背中をトントンしながらするとうちんとこはこてっと寝ます(笑)
トントンとゆーかペチペチ叩く感じですが(笑)
もしくは寝グズりだったりするので
私はそのまま泣かせたりしてますね😅
みんな可哀想だから出来ないって言いますが
眠たいのに眠れない方が可哀想だなと思って疲れさせてたら
勝手に寝てますよ😊
-
ころんころんころん
背中トントン、うちは効く時と効かない時がありますね。。
何か、これならっていう寝かしつけ技があればいいのに…
おくるみも嫌いみたいで…
寝グズりだったら、様子見も必要ですね。
確かにぐっすり眠れた方がいいですね!
ありがとうございます!!- 10月7日
ころんころんころん
ありがとうございます!同じような状態ですねΣ(゚д゚lll)
おしゃぶりはまだ試してなかったので、やってみます。
お互いに頑張りましょうね!!!