

はじめてのママリ🔰
私も1歳までずっと抱っこや抱っこ紐でした😔
夜は授乳して寝かせてたので置いても起きなかったですが、夜中起きちゃったときは結局抱っこで😔
抱っこマンすぎてどうしようかなと思ってましたが1歳になったら急に自然卒乳とともにベッドでごろごろしてたら寝るようになりましたよ✨

みー
未だに昼寝、寝かしつけは抱っこです😂でも、寝たら置けるようになりましたよ。一回起きたりしますがそのまま2時間くらいねます。その頃、私もずーと抱っこで寝かせてました。肩辛いですよね。
はじめてのママリ🔰
私も1歳までずっと抱っこや抱っこ紐でした😔
夜は授乳して寝かせてたので置いても起きなかったですが、夜中起きちゃったときは結局抱っこで😔
抱っこマンすぎてどうしようかなと思ってましたが1歳になったら急に自然卒乳とともにベッドでごろごろしてたら寝るようになりましたよ✨
みー
未だに昼寝、寝かしつけは抱っこです😂でも、寝たら置けるようになりましたよ。一回起きたりしますがそのまま2時間くらいねます。その頃、私もずーと抱っこで寝かせてました。肩辛いですよね。
「昼寝」に関する質問
生後2ヶ月、夜間授乳に心が折れかけてます。 言葉の通りです。 5月半ばに誕生し、入院中一度も母乳が出ず悩みまくり、退院してから急に分泌が始まって気がつけばミルクの量がどんどん減っていくくらい母乳が出るように…
自宅保育で多動気味の娘(2歳3ヶ月) 家にいてもYouTube見てる時以外はずっと何かしら動いて遊んでるし、お出かけなんてしようものならずっと娘を追いかけ回す羽目に。 外食も隣との間隔が狭い店はとてもじゃないけど入れ…
私より大変な方がいらっしゃるのは重々承知しています。 家事も育児もワンオペで、近くに頼れる人がいない方。 イライラやストレスはどのように処理していますか? 旦那は7時に家を出て、帰ってくるのは早くて20時、遅い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント