
娘が園バスで同い年の子に殴られています。先生が見ていない時にも殴られており、不安を感じています。伝え方についてアドバイスをお願いします。
園バスでのこと。
幼稚園バスの帰りの便が同じの娘と同い年の子なんですが、おそらく発達障害かグレーの子です。
娘が何度か殴られています。
先生が見ていたときは、さっきこんなことがありました、、とバス停で謝罪を受けたことがありますが、
先生が子どもたちを降ろしているときは見ていないので何度か先生の知らないところで殴られています。
今日は顔面パンチ2回だそうです。
園生活では加配の先生がいらっしゃいますが、バス内は先生1人です。
園の先生方はみなさんいい方ばかりで不満はないのですが、子どもがパンチされたと日々教えてくれて黙ってられないのです。
バスの席を離しても空いてくると移動しまくるそうで、、
なにかいい伝え方ないでしょうか。
アドバイスお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

みきママ
同じ年の子のお母さんはバス停にお迎えに居ないんですか?

ママリ
同じような状況で最近ずっと悩んでいました。
同じバス車内で年中さんの子から殴られたり、耳を引っ張られたり…毎日のように何かしらされてきたので、我慢出来ず先生に相談しました。
暴力を振るってくる年中さんを1人で、1番前の座席に座らせて欲しい。先生の目の届く座席に座らせて欲しい。と言いましたよ!
最前列なら先生もすぐ気づくだろうし…そういうお願いは出来ませんかね?💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ経験がある方で心強いです。ありがとうございます。
初めは遠くに座っていたり、走行中は先生が付いてるそうなんですが、停車中先生が子どもを降ろしてる隙に、何列も乗り越えて移動しまくるそうです。
降りるのがお互い最後の方なので、空いてくると特に動きまくりだそうで、、
先生も苦労されてるのを見てるので、なんと伝えたらいいのか悩んでしまって😢- 10月15日
-
ママリ
恐らく多動気質の子でしょうね…💦
バスを移動するのも危険ですし、他の子を巻き込んでしまうのも危ないし…何より顔面パンチはあり得ません。
男の子なら良いって訳では決してありませんが、女の子の顔に傷が残ったらどうするの?大怪我したらどうするの?と…同じ思いをしたからこそ、読んでいて腹が立ってしまいます😔
年少さんでもやって良い事と悪い事は区別出来るはずですし、自分の子を守れるのは親だけです。とママリでも何度か相談させてもらった時に、他のママさんからのアドバイスもあり、勇気を出して強めに園に言いました💦
園に言いづらい気持ちはとっても分かります😔私もそうでしたから…。
ですが、娘さんが1番傷ついていると思いますし、毎日お母さんも気が気じゃないですよね。
先程の最前列にして欲しいとお願いした時に、
もし園で解決できないようであれば、相手の親御さん、園長も含めて話し合いがしたいのですが、可能ですか?と私は言いました。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます。
どんな子でも、顔面パンチはやっぱり絶対ダメですよね。共感していただいて感謝です。
勇気を出して園に電話をしましたら、一旦は席を離すようにして対応していくのでまたそんなことがあればいつでも教えてくださいとのことでした。
励ましてくださって、ありがとうございました。- 10月15日
-
ママリ
絶対にダメですし、いくら子供の力とは言っても当たりどころが悪かったら怖いですよね。目や、こめかみは特に危険ですし…。
息子も毎日〇〇された、もう行きたく無い、〇〇君が怖い。と言ってバス乗車拒否になってしまったので…娘さんがそうならないと良いなと思いました😢😢
園に話はできたのですね!
席を離したって勝手に移動されたらどうしようも出来ませんよね🤦♀️次にまた何かあった時はご主人から園長へ強く言ってもらうのもアリでは無いですかね?💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そんなんです。パシッと腕や足当たるぐらいなら…と思うんですが、今日は目の近くを指したので黙ってられませんでした😢
娘はよく、〇〇くんは今日も叫んでた。〇〇くんに怒られた。と言うので、お友達に対してネガティヴな感情を抱き続けるのが辛いなと感じてたんですよね。
担任から再度電話があって、
主任と相談して来週私がバスに乗って状況を確認します!教えて頂いてありがとうございました。(いつも帰りはフリーの若い可愛い先生がメインなので)と誠実な対応をしてくださっているのでとりあえずは信用しようかなというところです。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その子が降りるのは娘よりまだ先なので、お会いしたことはありません。
みきママ
そうなんですね、私なら園長先生に相談します。
それか、担任の先生に話します。