※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在33週で切迫早産で入院中。リトドリン点滴中で肝臓数値悪化。マグセントに変更か。同じ経験者いますか?恐怖感あり。

切迫早産で入院して今33wです。
1ヶ月ちょっと入院していて、リトドリンを24時間1番少ない量を点滴しています。
定期的に血液検査があるのですが、だんだん肝臓の数値が悪くなっています🥲
あんまり酷いと点滴の種類を変えると言われていて、たぶんマグセント?だと思ってます😭
同じような方居ますか?
そっちは副作用が酷いと聞いてるので恐怖で仕方ないです🥲🥲

コメント

マママリ

私も28週から切迫で入院してました💦
30週前に発熱があり、リトドリンの点滴が合わないということで
マグセントにしないといけないので転院になりました😭
マグセントの副作用やばかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    結局急激に数値が悪くなってる訳じゃないので、リトドリンのままになりました!
    今後どうなるかは分からないですけど😅

    • 10月17日
ママリ

リトドリンでひどい薬疹が出てしまい、マグセントになりました。
副作用酷いです...
私は投与初日は意識失って倒れました(笑)
発熱したような身体の暑さ、全ての筋肉が動かなくなる(動きにくくなる)ので歩けないためトイレに一人で行けない、
なにより血管痛が酷かったです。スマホはいじれないほどです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな副作用がキツイと言うので怯えてましたが、肝臓の数値が急激に悪くなってるわけじゃないのでリトドリンのままでした🥲
    定期的に血液検査があるので、毎回恐怖です😵‍💫

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    マグセントは確か、35wあたりで抜かなきゃいけない点滴だったかと思うので、もうリトドリンでいけそうな感じします😉👍👍
    入院、点滴、もう少しのファイトですね✨

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    リトドリンもそれくらいで点滴抜いて見ましょうと言われました🥲
    入院してからリトドリンを1番少ない量点滴していて、それで落ち着いてるということで🥲
    このままあと3週間くらい頑張って欲しいです🥲

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    あまりギリギリまでマグセント投与してると、生まれた赤ちゃんがふにゃふにゃになるって言われました🙄
    リトドリンの少ない量で落ち着いてるのであれば大丈夫そうですね🙆‍♀️
    3週間長いですが、肝機能キープできますように🥺🙏

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    点滴抜いた後が怖いですけど😱
    ありがとうございます!
    明日採血なのでドキドキです😨

    • 10月17日