
コメント

えるさちゃん🍊
生まれたら忘れると言いますがうちは忘れたことないです🤣
今でも娘のお産がどーだったか鮮明に覚えてます😱

ルーパンママ
病院は無痛対応しているのでしょうか?
無痛対応しているのであれば、追加料金は?
私の通う病院は無痛対応ですが、+20万かかります😂
一人目はその20万が惜しくて、普通分娩にしました。
二人目はこれが最後なので贅沢に無痛(+20万)にします。
-
はじめてのママリ🔰
10万ですね。計画無痛のみだから迷います。
- 10月15日
-
ルーパンママ
+10万
悩む金額ですね💦
計画無痛だと、そろそろ計画立てないとダメですよね🤔
私は一人目、予定日超過で誘発になってしまい、前駆陣痛すらわからなかった人間なのですが…
私なら、40週未満までは普通分娩。
40週超えたら計画無痛
にしたいかも。
でもきっと、こんなワガママ、きっと聞いてもらえないですよね💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、フレキシブルにしてくれてもいいかもって思ってしまう。。
次週までに決めないとなんですが
スパッと決めたいですよ。。
昔の人って何人も産んですごいですよね- 10月15日

なごみ
忘れるって、本当に記憶から飛ぶって意味と、痛みより愛情が勝る(だからまた産みたくなる)の両方の意味があるのかなぁと。私は完全に後者です😓
悩まれている理由が分からないのですが、無痛は良いそうですよ。経験した友達が何人かいますが皆そう言っていました。私は2人目3人目の進みが早くて間に合わず未経験ですが…。
-
はじめてのママリ🔰
私は初めての出産で何もわからないので不安です。
経産婦さんは尊敬でしかありません。。
ほんと人それぞれのようですね、痛みの感じ具合も。
なぜ悩むのかは、自然分娩の摂理を考えたり、あえて自然分娩を選択して大変な思いにかってうんでる方を思うと、気が引けるのもあります。。- 10月15日
-
なごみ
初めてだと不安だし怖いですよね💦
どんな産み方を選択しても立派なお産です(海外では主流らしい)*⸌☻ັ⸍*体痛めて産む素敵なお母さんです、自信持ってくださいね✩︎⡱
他の産院は分かりませんが、私のお世話になった産院では子宮口が5センチ開くまで薬の投与はしません(早く入れてしまうとお産の進みが悪くなるから)。それまでは陣痛に耐えます。マックスの痛みではなくとも陣痛の痛みを経験しますし、無痛でもいきむ間隔はちゃんとあるそうです。
37週という事でお産まであまり時間がありませんね。計画分娩になるなら、もう少し早めに決めておかねばならないでしょうし…。経験があっても悩みます、初産なら尚更かと思います。あと少しですが、納得できるお産方法になりますように…安産をお祈りしております✧- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そう、海外では結構主流で、自宅出産も手厚いみたい。
そういう話を聞いてるので尚更迷ったり
後悔なく、やって良かったと思えるようでありたいのでこんなことで迷ってます。
そうなんです、できるなら自然に産みたいですよ!!
が、日々憂鬱なくらい迷ってしまい、ここで答えを捜してるかんじです。- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私は痛み忘れちゃいました😂笑笑
確かに痛かったし、キツかった。でもそれ以上に幸せだった気持ちばかり思い出します🥺💕
私個人的にはせっかく女に生まれて妊娠出産を経験できるんだから一度は陣痛を味わいたいと思ってたので迷うことなく自然でした👍
もし2人目があるなら、その時も自然を選びます😌
-
はじめてのママリ🔰
迷わない!って尊敬します。。
- 10月15日

りん
プラス10万で無痛にしました!
2人目も無痛予定です😊
痛みがない分リラックスして出産できたし1人目は立ち会いで旦那とおしゃべりしながら出産しました🤣
2人目は立ち会いngなので1人で無痛分娩します✨
回復も早いしやってよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
自然分娩へのこだわりとか、苦しんで産まなきゃみたいなのがずっとあって、先人にもうしわけない!とか変な人になってました。
迷うところですけどね
うちは立ち会い解禁になりそうで、でも本番で旦那間にあうか、無痛ならいきめるのかとか考えますね。- 10月15日
-
りん
私もですよ!
息子が産まれる前日に台風で夜寝れなくて出産の時体力がもたなくて途中で無痛に切り替えました!
産後も何度か後悔したし2人目は自然分娩にしようって思って旦那や母に相談したら無痛にしなよと言われました。
自分が思ってる以上に周りは自然分娩とかにこだわってなくて拍子抜けしました😅- 10月15日

ako
初産ですが、計画無痛です🙋♀️
陣痛の痛みを経験してみたい…という気持ちもなくはなかったですが、不妊治療していたこともあり最終的に『我慢しなくて良い痛みはなくしてもらおう✨』って感じになりました😂💦
自然の摂理等は全く気にせず、親族も無痛が多かったことや赤ちゃん自身もしんどくないということ、近くに無痛の有名な病院があったことが大きかったです🥰
-
はじめてのママリ🔰
私も四年治療の末です!
不妊治療の辛さも、比べようがないけどありましたよね。。。
このごにおよんで、こんなに迷うなんてって感じでもどかしいのです。
何が良いのかだけど初めてだし、
悔いが残らないようにしたい。。
ほんと苦しんでうんでる人がすごすぎる。。- 10月15日

退会ユーザー
私は周りに無痛をすすめられましたが、お金がもったいないので自然分娩でいきました😂
-
はじめてのママリ🔰
偉いですね(泣)
私もそうおもってたけど。。。
痛みは乗り越えるしかなかったんですよね?
もう、なんというか。。- 10月15日
-
退会ユーザー
あとつわりがひどかったので、つわりより絶対楽だと思ってました😂
陣痛は1日で終わりますよ!😭しかも終わったら赤ちゃんと会えると思えば頑張れました😭😭- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
つわりどのくらい大変でしたが?
いま後期つわりでしんどいと思ってるけど、前半のつわりはあまりなかったし、もっと辛い人いるんだろうなと。。
陣痛も、それぞれかもしれませんけど
ホントによく、自然分娩一辺でがんばられたのですね!!!
日々痛みごとき憂鬱になってる自分にはその精神力、計り知れないです笑- 10月15日
-
退会ユーザー
安定期入るまでだったんですかどほとんど水分も摂れなくて😭
でも今思い返してもつわりの方がつらかったです😂
確かに激痛でしたし、無痛の方が産後の回復も早いって聞きますし悩みますよね😂- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
どこの何が痛かったとかお聞きしてもいいですか?
つわりが出産より辛かったとは、そして自然分娩だったとは、
尊敬でしかありません。- 10月15日
-
退会ユーザー
産まれる間近の陣痛ですね
陣痛が来た時の痛みです、、
息できないくらい痛かったのと吐きそうでした🥲
私はわりと早く出てきてくれたのでよかったんですけど長時間となるときつかったかもしれないです、、- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます。。
- 10月15日

めいとも
私は和痛分娩キャンセル待ちです!1人目は立ち会いで自然でしたが、今回立ち会いが無理なので、乗り切れる自信がなくて。。。産まれた瞬間は幸せでぶっ飛びましたけど、あの痛みは忘れられません。キャンセル出なくて一人で自然分娩する可能性もあるので、怖くてドキドキしちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
私も立ち会いが、直前に再開になりそうで、それまでは立ち会いも出来ないしならば無痛でって思いました!
でも立ち会いできるかもしれずで、また迷い始めて
キャンセル待ちとかあるんですね
出産って厳しい。。- 10月15日

はじめてのママリ
私は痛いの嫌なので無痛分娩一択でした😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、潔いですね!
痛みはどうでしたか?- 10月15日
-
はじめてのママリ
ホントにビビりの痛みに激弱なのですが、スマホ操作や本を読んだりのんびり陣痛待てました😄
生まれそうって時も自分で夫に電話もして、助産師さんとも会話しながらリラックスできました✨
私はやってよかったな☺️って思いました😆- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
余裕が違うんですね
良かったと思える選択が出来て、良かったですね!!- 10月15日
-
はじめてのママリ
はい😉もう少しですね✨
良い選択できると良いですね❤️- 10月15日

サニー
たしかに痛かったですけど、迷わず自然分娩にします🙋♀️
以前通っていた産婦人科で、無痛分娩の医療事故が2件おこっていました‥母は植物状態になっていて、訴えられていました。
リスクを十分知って本当に信頼できる病院なら、無痛の選択肢も良いと思います😊

ママちゃん
私が言ってた産院は無痛も和痛もやってなかったので自然分娩一択でした!
たしかに痛いですが生まれた時の達成感や幸せはすごかったです!
無痛だといろいろリスクもあるし
2人目も自然分娩する予定です!

りーふ
あまり深く考えずなんとなくで自然分娩を選択しました。「まぁなんとか耐えれるでしょ」と、謎の自信もありました😓
結果めちゃくちゃ痛かったです。。あの痛みと苦しかった16時間(体感2日間ちかく)を私は執念深く忘れることはないと思います。
でも苦しんでる間も不思議と「無痛にしとけばよかった😭」とは思わなかったです。
ただ、もし二人目があるなら無痛を選択すると思います。
-
はじめてのママリ🔰
以外とそういう方多いかもですね!!
もはや、リスペクトです。- 10月15日
-
りーふ
リスペクトだなんてとんでもないですよ!
予定通りに行っても想定外が起きても痛くても痛くなくても出産って大変ですもん。
自然で産んだ自分が偉いなんて1ミリも思ってませんが、今後生きていく上で経験するあらゆる痛みが「出産よりはマシかな」と思えそうなのでそう言う意味で良かったと思ってます笑
ご出産頑張ってください✨- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
その達成感なんですよね、結局の所
私も不妊治療四年して授かったときは泣き崩れたくらい
嬉しいとか訳わからず、やりきった感というのかな。
後悔したくないんですけどね!- 10月15日

こっこ
+8万で無痛にしました!
私の場合計画無痛ではなかったので、途中までは陣痛に耐えたのですが死ぬかと思いました🤣笑
私は麻酔も効いて無痛で良かった!と思いますが、息み逃しが辛すぎて結局しんどかったですよ!
無痛と言っても完全に痛いのが無くなるわけではないし麻酔の効きも人それぞれなので、無痛でも普通分娩でも帝王切開でもお産は大変です!
ただ、会陰切開の傷は全く痛くなかったのでそれは自信を持ってよかったかな…?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいですね!
痛み苦しみがない訳じゃない
出産とはそういうものなのだと
日々痛感しています。- 10月15日

退会ユーザー
一度は自然分娩で生んでみたいと思い、自然分娩を選択しましたが本当に痛すぎて後悔しかしませんでした🤣いまは痛みとか忘れてしまいましたが次は迷わず無痛にします。自然にしろ無痛にしろどっちもリスクはつきものですからね😣
はじめてのママリ🔰
私もそうかもです!
忘れる訳ないですよねとか思っちゃう笑