

さまわか
私の場合、温活してる時こそ授かれませんでした( ̄▽ ̄;)
人それぞれだと思いますので温活が合わない場合はすぐ止める事をオススメします…
着床時期から温めるのは良いと聞きますが、卵胞期は温めると良い卵が出来ないとも言われていますので
参考までに^^

はじめてのママリ🔰
授かりたいと思っているのに授かれないと悩むし辛いですよね。
私は授かるまでに1年半かかり、その間に不妊治療にも片足を突っ込みました。タイミングが色々合わず、最終的には自然妊娠で授かったのですが…
私は温活ってほどではないですが、冷たい飲み物を温かいものに変えたり、腹巻ききをしてお腹の冷えを防いでいました!
後はあえて妊娠の事は考えず、『もう良いかなぁ、なるようになる!』と吹っ切れた時に妊娠しましたよ!
考えすぎもストレスになる様なので…

ena
1人目のとき、気分転換や冷え性改善を兼ねてホットヨガに通い始めたらその月に妊娠しました!♡
2人目は5月に流産しちゃったんですが、ビタミンDが足りないのでサプリを頑張って飲み、ビタミンEのためにアーモンドを毎日食べてた月でした!
最近レッグウォーマー始めました🎵靴下だと足先に汗かいて逆に冷えちゃうので、レッグウォーマーがいいと聞いて✨たしかに足先は出てるのに冷え冷え感はなくなります🤗
レッグウォーマー&毎日ストレッチした月は卵胞の育ちが早かったです💕

退会ユーザー
温活して2、3ヶ月後くらいですかね🤔
腹巻パンツにしたり靴下ずっと履いたりしてました!
授かった周期は卵管造影とかもしてたので温活で授かれたかは定かではないです😣
コメント