![げんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1か月半の男の子が夜から朝にかけていきんで苦しそう。ガスが溜まっているのか疑問。成長のためのいきみか?夜は添い乳で授乳。げっぷが苦手で吐き戻しも。同じ経験をした方いますか?
こちらではいつもお世話になっております、生後1か月半の男の子のママをしてます✨
以前も同じ様な質問をさせて頂いてるのですが、夜〜朝にかけてのいきみ、唸りなんですが 新生児の時からずっと毎日夜〜朝までいきんでるのですが、以前は10分くらいいきんで、寝るZzz....また1時間後位にいきむ……の繰り返しみたいな感じでしたが、それが最近どんどん酷くなり、今では4時間くらいずっと苦しそうにいきんで、足を持ち上げて振り下ろしたり、丸まってその後思い切り伸びながら両足で蹴る感じとか、見ているとガスがお腹に溜まって苦しくて、おならをしたいのに出ないで苦しいのかな?と思い、綿棒浣腸などをしておならを出してあげたり、お腹をののじマッサージをしたりしてるのですが(お腹がパンパンで痛いのかマッサージすると泣き喚き嫌がります)
でもおならが出た後も変わらず、ずっといきんでます💦
いきみすぎて、ベットからどんどん下に移動したり、90度斜めになったり、本当に激しいです!
便秘と言う訳でも有りません、毎日2回くらいはうんちも出ていますし、綿棒浣腸した時も固いうんちではなく水分多めのうんちが出るので、
そして不思議なのが、お腹がガスで苦しいのであれば昼間も同じ感じになると思うのですが、朝起こしてリビングに来るともういきみません(>人<;)
何故なんでしょう!?
寝ている時に唸りながら成長するとネットで見て、確かに1か月で体重は1.7キロ増加、身長も8センチ伸びたり、凄い勢いで成長していますが、成長のためのいきみなのでしょうか?
見た感じはおならが出なくて苦しそうに見えるのですが。
ちなみに夜は添い乳で授乳してます。
げっぷは産まれた時から全然しない子で、何度もチャレンジしましたが、げっぷさせようとすると吐き戻したりしてしまいます(泣)
こんな感じなのですが、同じ様な経験された方いらっしゃいますか?
毎日可哀想で、どうにかしてあげたいのですが理由が何なのか良く分からなくて( ;´Д`)
- げんちゃん(8歳)
コメント
![YUI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUI
うちも1ヶ月頃までは
そんな感じでした。
朝方は息子の唸りで起きてました。
夕方もたまーに唸ってました。
うんちも出てるし
成長痛かな〜と思っていましたが、
自然となくなっていました!
げんちゃんさんのお子様も
急激に成長されてそうなので、
当てはまるかもしれません😊
あとは、げっぷが原因ですかね?
吐き戻しても
げっぷさせてあげないと
赤ちゃんも苦しいと思います😣
![hakon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hakon
うちの2人目の子も
いきみと唸りがすごいです😭💦
まさにタイムリーに
悩まされてますよ〜😂笑
1人目の子はこんなこと全くなかったのに!
やっぱり個性もあるのかな〜😅
うちの子はげっぷやウンチが出る時などは特に唸ります💦
夜中は特にひどくなるのが不思議ですが😭
あとは、日中は結構静かに寝てくれてて、夜との違いを考えたら昼間はバウンサーで寝てますが、夜は私の硬質のに布団で添い寝をしてました。
布団が硬すぎて寝心地が悪かったのかなーとベビー布団に変えたら、少しは唸りがマシになりましたよ😅
まだ夜中唸ることもありますが、その時はうんちでもげっぷでもなければ、抱っこして欲しい時みたいです😩
なんで夜だけ、こんな抱っこマンなのーと悲鳴をあげたくなりますが、、
げんちゃんさんも
色々試されているようですねー。
長くなりましたが、いきみと唸りがひどい子はある種個性と考え、便秘やげっぷが出なくて苦しいように見えるけどこういう風に踏ん張りながらうんちする子なんだ!と思ってると案外楽な気持ちで対応できるかもですよ?😅💦
本当に便秘の時やげっぷが出てなくて苦しい時もあると思うので、適宜対処してあげるのは必要ですが!
長々と書いたのにあまりお答えになっていなくてすみません💦
お互い、大変ですが頑張りすぎず頑張りましょうね☺️笑
![ゆゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆたん
いきみ、唸りは赤ちゃんあるあるですよ😊
全身に血液を巡らせる行為なんだとか✨
泣いて起きるより、唸り声がすごくて、それで私も起きてました😌
-
げんちゃん
全身に血液を巡らせる行為なんですか( ´ ▽ ` )ノ
それは知りませんでした!
それにしても、本当に本当に物凄いいきみなので起きるどころか寝れません(笑)
辛い💦(>人<;)- 10月7日
![げんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げんちゃん
やっぱり無い子も居るんですね😩
2人目のお子様タイムリーと言う事で共感出来てなんだか嬉しいですw
昨日も激しく唸って、いきんでいたので夜中綿棒浣腸したのですが、少しのおならと緩いうんちがボハッと噴出&おしっこピューと💦タオルがびちょびちょで大変でした😂
うちも昼間はバウンサーかベビーベッドまたはソファーの上で寝るのですが……
布団は新生児の頃は私も高反発のマットレスをしたのソファーベッドの上に敷きリビングで寝てて、気持ち良さそうだったのでそれをまた私のベッドに戻して一緒に寝ているのですが😣
昨日はまた新しいいきみバージョンで、ずっと私の脇腹を蹴りながらいきむという……w
地味に痛くて寝れませんw
きっと大きくなってこういった唸りなど無くなった時にあの時は凄かった〜と笑えるんでしょうね!?
うちの子は特に激しいと思うのでこれも個性と思い頑張ります(*^_^*)
お互い頑張りましょうね♪
![hakon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hakon
グッドアンサーありがとうございます😚✨
ほんと、私も丁度悩んでいることと同じ質問があって、コレコレ!と思ってしまいました😂笑
それはもはや事件ですね😫💦💦
唸ってるだけでも大変なのに、そんな大仕事が😭
げんちゃんさんは環境もしっかり整えてあげたり、綿棒浣腸もしてあげたり色々手をかけてあげているのですね😚✨
すごいです!
新しいバージョンのいきみ!
それはダブルパンチ😫笑
それは絶対に寝れませんね😭
笑ってしまったけど、あんまり寝不足になって体調崩されたりしませんように😓
ほんと、いつか笑い話になるんだろうな〜🙄
今はこんなに大変だと思うのに!
それまで頑張りましょう😊
-
げんちゃん
今回本当自分が欲しい答えぴったり頂けたので✨グットアンサーです♪
いえいえ💦(>人<;)私も眠くて、寝たくて綿棒浣腸も面倒だな〜 と毎回思いますよ〜
でも逆にうるさくて全然寝れないのでw
さっさと浣腸してスッキリして頂いて、寝よう!!!みたいな感じです😝
完母なので体調を崩す訳にはいかないので、休める時休んでまた夜に挑みます✋w- 10月8日
-
hakon
ありがとうございます😍✨
確かに、眠たくても
その時頑張って少しでも
長く寝ておくれ〜‼︎って感じですよね😅
げんちゃんさんとお話できて
私も頑張ろうって思えました💓💓
ありがとうございました😘
また、どこかでお話できたらいいですね🙌- 10月8日
げんちゃん
ありがとうございます✨
おうちゃんmamaさんのお子様もそうだったんですね?
げっぷやっぱりさせた方が良いですよね〜💦(>人<;)
げっぷさせようとすると4回に1回くらいの割合で大量に吐くのでびびってしまって、
成長痛だとすれば、かなりの勢いで成長しそうなくらい毎日いきみが激しいです(笑)
うちも自然と無くなると良いのですが😓
YUI
分かります〜!
うちもビチャビチャに吐かれて
洗濯物もすぐ増えてました😂
だんだん満腹中枢できたら、
不思議と吐かなくなりましたよ⭐️
それだけ出るおっぱいと
飲めるお子さんで良い事だと思います!
げんちゃん
今日も用事があり旦那と車で少し出掛けて、家に着く少し前におっぱい飲みたいと泣くのであげたら……
車内で噴水吐き戻し×3 でした😂
満腹中枢がまだちゃんとしてないので、私似の食いしん坊なこの子は飲みすぎて大量吐き戻しが大得意です(笑)
確かに母乳が出ず悩んでる方もいらっしゃると思うので有難いです✨……が(; ̄O ̄)
洗濯物が凄くて大変なのも正直な気持ちですw