
妊娠中の胸の張りや胸焼け、流産の症状について心配です。胎嚢の大きさも気になるようです。
10/9に7週受診で心拍確認出来なかった者です。
産婦人科ではなく婦人科メインの先生に診察があたり、
いきなり流産の手術勧められ、決めきれず明日また受診予定です。
今日朝からずっと胸がパンパンに張ってきました。
稽留流産してる状態でも、急に胸が張ってくるとかあるのでしょうか。
気分的なことかもしれませんが、もともとつわりも全くなかったのですが、2、3日前から胸焼け感が出てきました。
これはもしかしたら生きてるのではと、わずかな期待をしてしまってます。
胎嚢は、5週受診時で13mm、7週受診時で24.6mmでした。
- ユミーゴ(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
書き方から、婦人科だから信じられない的な気持ちが受け取れます。
まだ7wなら、一度産科婦人科のある所で診てもらってはどうでしょう?
赤ちゃんが頑張ってくれていることを願っています😌

A
7週で見えないひともいますよね。
胎嚢は成長しているので期待したいですよね。
私なら違う病院に受診してみます。
-
ユミーゴ
コメントありがとうございます。
そうなんです。
胎嚢は成長してるので、余計7週で流産宣告されて気持ちがついていけなく……
明日受診する際、医師の指定が無理でもどうにか前回の先生ではない人にお願いできないか相談しようと思ってます。
明日でもダメなら、別の病院受診検討してみたいと思います。- 10月15日

ママリ
7週で見えない人も結構いますね!
ただそれは生理不順だったりで排卵日がズレた場合におおいですが排卵日がほぼ確定していて7wで胎芽が見えてこないなら少し厳しいかとおもいます。
排卵日不確定でも胎嚢が2cmこえていれば卵黄囊や胎芽が見えるはずなので24.6で中が空っぽなら枯死卵と診断されたのではないかとおもいます
-
ユミーゴ
コメントありがとうございます。
とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。
エコー写真に胎芽のようなものは映っているのですが、その時の医師は膨らんでないという言い方をされてました。
エコー添付してみました。- 10月15日

ユミーゴ
皆さんありがとうございました。
今日診察してきましたが、やっぱりダメでした。
11/1手術予約で、それまでに自然排出するかうか経過見ると言う感じになりました。
色々ありがとうございました。
ユミーゴ
コメントありがとうございます。
産婦人科に通っているんですが、今まで産婦人科専門の先生がみてくださってたのに、7週の時だけなぜか婦人科の方にまわされたのです。
後で先生の名前調べてみたら、メインは子宮がんとか更年期障害とかの婦人科部長さんでした。
内診も振り返って考えると、グリグリ中を探す感じがあまりなかったんで、見落としなどであってくれないかと祈る気持ちです。