
コメント

さつまいも
大声で泣き叫ぶ元気があるなら座薬入れないです😅
水分摂れて眠れていれば大丈夫だと思いますよ✨

まっちょ
ぐったりして元気がない水分も取れない時は座薬入れますが、それ以外は座薬で下げても、また上がる時に子供が辛くなるので上がりきって下がってくるのを待ちます😊
少しでも座薬を入れやすくするには、座薬を温めると周りが溶けるのでツルんと入りやすくなりますよ✋
試してたらすみません💦
-
maco
回答ありがとうございます😊
今は結構ぐったりしていて、お昼から病院に連れて行きます!たぶん病院でも座薬をもらうと思うので。。頑なに拒否される時どうやったら入れられるのかなと悩んでいます😭- 10月15日
-
まっちょ
ぐったりしているのは心配ですね💦
病院に行かれるのであれば、座薬が嫌がるので飲み薬の方をお願いしてみてはいかがでしょうか?
早く良くなりますように🥺- 10月15日
-
maco
そうですね!飲み薬にしてもらいます😊
ありがとうございます☺️- 10月15日

ママリ
上の方も仰ってますが、うちの子が数ヶ月前に高熱が数日出て、ぐったりしていたので坐薬投与しました。
入れても一発で熱が下がるわけではない事もあります。
38.5°Cくらいで食欲があったり水分取れてるならしばらく様子見てあげたほうがよろしいかと思います。
-
maco
回答ありがとうございます😊ぐったりしていて食欲はなくさっきお茶を飲ませました!
もう少し様子みてみます!- 10月15日

はじめてのママリ🔰
水分とれてますか?
痙攣持ちでなければそこまで高いわけじゃないのでクーリングしてあげれば良いと思います❗️
うちも嫌がるので3歳からはカロナールの処方に変えてもらいました😅
-
maco
回答ありがとうございます😊さっきお茶を飲ませました!
カロナール処方!いいですね!昼から病院に行くので先生に相談してみます‼︎‼︎- 10月15日
maco
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
もうしばらく様子見てみます!