コメント
ぱんや
抱っこしてないと寝てられない赤ちゃんも多いみたいですよ。周りでは昼間は抱っこひもでしか寝ないとか、腕枕しないと寝られない、とか聞いたことあります😊
3boysMAMA◡̈♥︎
寝るために抱っこなりしないと眠れないんじゃないでしょうか?
めぐみさんのお子様は抱っこで寝かしつけたのではなく、クッションの上で1人で寝たって事ですよね?⑅︎◡̈︎*
寝かしつけとは、寝る時に抱っこなり、ミルクなり、おっぱいなり、眠るために助けてあげる事を言うんだと思います¨̮
-
yumemo
寝るために助けることなんですね(゜ロ゜)ありがとうございます!
- 10月7日
やま
うちの子も眠い時は勝手に寝ますが、
抱っこじゃないと寝ないお子さんもいると思うので、そういうことじゃないでしょうか(^_^)?
-
yumemo
うちの子ビックベビーなので抱っこじゃないとだと大変です(゜ロ゜)ありがとうございます!
- 10月7日
ゆゆ
私も凄いなと今見てビックリしました!
うちは抱っこでゆらゆらしたりおっぱい飲みながら寝たり、でも置いたらすぐ起きてしまったり…
勝手にクッションの上で寝るなんてありえませんでした!必ず泣きます。
-
yumemo
寝かしつけしないと寝ないなら、寝かしつけしないとずっと起きてるのかなぁとか思ってたんですけど、泣いてるんですね(゜ロ゜)それは大変(>_<)ありがとうございます!
- 10月7日
退会ユーザー
すごい!!
羨ましいです!
うちの子は未だに、いやきっとこれからも
ひたすらだっこでゆらゆらでないと
寝られないです★
寝かせたままにしていたら気づけば寝ている!
これができる赤ちゃんって
なかなかいないと思います♪
-
yumemo
そうなんですね(゜ロ゜)生まれた時から勝手に寝てるので、それが当たり前だと思ってました(゜ロ゜)凄いことなんですね(>_<)ありがとうございます!
- 10月7日
ちなっきー
うちの子は抱っこじゃないと寝ないので羨ましいです✨✨
-
yumemo
そうなんですね(゜ロ゜)ありがとうございます!
- 10月7日
ともみ★*
うちの子は眠くても抱っことかトントンしてあげないと、泣いたり愚図ったりして一人だと寝てくれません。。。
夜だけでなく、お昼寝もです。
なので、眠い時に自分で寝てくれる赤ちゃん見ると、凄い〜!ってなりますね!
-
yumemo
眠くても寝れないって辛いですね(>_<)勝手に寝るのが凄いこととは思ってもみませんでした(>_<)ありがとうございます!
- 10月7日
退会ユーザー
うちは眠くなるとギャン泣きから始まり、抱っこして泣きながら寝る…という感じなので、そのお母さんと同じ事言っちゃいそうです(^_^;)
多分そのお母さんもそんな感じなのかなと思います‼
くずらず一人でスヤスヤ寝れるって羨ましいです~😁✨✨
-
yumemo
泣きながら寝れるっていうのも逆に驚きです(゜ロ゜)あ!言われた事に対して疑問に思っただけで、不快には思ってないですよ( ^∀^)笑
- 10月7日
退会ユーザー
ほっといてもひとりでに寝れるのは、2ヶ月くらいだとそうじゃない子もいるみたいです!うちもその頃一人でも寝れる子でしたが、早い方だったみたいです(°▽°)
寝かしつけとはまた違った意味ですね💨
寝て欲しい時になかなか寝ないのを寝かせるのはかなり手こずります💦
-
yumemo
うちは生まれた時から寝れる子だったので、それが当たり前だと思っていました(>_<)途中から一人で寝れるようになる子もいるのですね!ありがとうございます!
- 10月7日
あさみん(*´꒳`*)
うちの子も眠いとぐずりだし抱っこかメリーなどしないとねません😢
羨ましいです!
-
yumemo
泣かれちゃうのは大変ですね(>_<)一人で寝れることが凄いことなのだと初めて知りました!ありがとうございます!
- 10月7日
とらきち☆
私もすごいと思っていってしまうかもしれません。
うちのこは、眠くてもゆらゆらしても寝付けない子なので
一人で寝てしまうなんてありえないので…😅
-
yumemo
一人で寝れるって凄いことなんですね(゜ロ゜)ありがとうございます!
- 10月7日
yumemo
そうなんですね(゜ロ゜)ありがとうございます!