

退会ユーザー
私は特に何も言っていませんが、そんなに頻繁におしっこしたいと言うなら、いってしまいそうですね。

としわママ
うちは、トイレ近いうちは食事前に必ず行くようにしています(*^^*)
それでも行きたいというときは、
あと少し我慢できなさそう?
食事中に立たれると、ごはんまずかったのかなあってちょっと悲しくなる💦
って伝えてます😀

boys mama⸜❤︎⸝
ご飯中のトイレ滅多にないので言ったら行かせると思います🤔
でも、そこまで頻繁値言われるなら我慢しなさいって言ってしまいそうです🥺
行った時はいっぱい出るのですか??

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
娘もご飯中やお風呂の途中でオシッコ〜って言ってトイレ行ってます。
私自身が親におしっこ我慢して!!って言われすぎて小学校の時におしっこする事は恥ずかしい事だと思いずっと我慢してたらおもらししてまい学校で虐められる事になってしまい…そのストレスで精神的不安定になった時期があったので、娘にはどんな時でもおしっこする事は恥ずかしくないよ!!いつでも行っていいんだよ!!って教えてます。
私もこれが正解かわかりませんがおしっこ我慢して膀胱炎等の病気になるよりおしっこをトイレで出来る事が凄い!!って思うようにしてます。
長くなりすいませんでした。

退会ユーザー
ごはん前にトイレ行かせて、それでも行きたいようなら行かせてます。

退会ユーザー
同じ位の月齢の娘がおり、同じようにご飯中にもじもじし始める事が何度かあります。
うちは結構ギリギリまで我慢するタイプみたいで😅もじもじし始めたら本当に終わり😇なので、その場ではすぐに行かせます💦
ただ、「いつも言ってるよ!ご飯の時にはトイレに行かない。ご飯の前に必ず行くんよ!」とご飯中のお行儀も悪いのでキツく話しています😅
私もご飯の前にトイレの声掛けが出来ればいいのですが、忘れっぽく🥲💦💦

まーみー
食事中って内臓が動くから行きたくなるんですよね😂わたしもすごくわかります。
毎回トイレに行くようならば、ご飯前にトイレに行く習慣をつけてあげればいいと思います😊
我慢しなさい!は実は呪いの言葉で、我慢して小学校で漏らしちゃう子、結構います💦
我慢しなくていいように先に出しておこうね。それでも行きたい時は行ってもいいよ、くらいでいいと思いますよ😊

あんこ
うちもちょうど同じ位の時に食事に集中できず、よくおしっこ、と言ってました。本当にそうだと困るので連れて行っていましたが、幼稚園行き始めてから、「ごはんの前に必ずトイレ」の習慣がつき、あまり言わなくなりました。
コメント