
生後7ヶ月の女の子、体重増加が心配。完母5〜6回、離乳食2回。相談会で145グラム増。同じ経験の方、話を聞きたい。月1で体重経過観察。
生後7ヶ月の女の子なんですが、4ヶ月検診までは順調だったのですが、そこから体重が増えません。
6ヶ月検診のときにほんの少し減ってしまい、
7ヶ月になり保健師さんの相談会で計ったところ、前回より145グラムほどの増加でした。
完母で5〜6回、離乳食は2回食にしはじめたところでよく食べます。
同じような方いたらお話聞きたいです💦
相談会では月1で体重はかりながら経過観察ということでした。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

あにゃ
離乳食始まったから増えは落ち着くとおもいます😁
そして食べてるなら安心しちゃいます✨
それに動きも増えるので少し様子見る?というかあんまり心配せず😁

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上の子はどんどん増えてたので、こんな心配したことなく…気になってしまって😢
離乳食食べられてればひとまずは安心ですよね😊💦

@@
うちの子は離乳食食べないからですが、体重全然増えないです😂
上の子も増えが悪くて小柄だったので、気にしなくて大丈夫よ〜上の子もこんなに大きくなったじゃな〜いと保健師さんに言われました😂
小児科の先生も体重の成長曲線外れちゃったけど身長も徐々に増えてきてるし成長過程も問題ないので様子見になりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
多少でも増えていれば大丈夫ですかね💦
やはり様子見るしかないですよね…頑張ります!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下に書いてしまいました💦↓
あにゃ
我が家も下が3歳になったけど、
2歳前の体重とかわらないです😂
悟飯は食べるけどよくうごくので!