
新人に仕事を教えるのが難しいです。マニュアルがなく、口頭で説明しています。新人が理解しやすい方法が知りたいです。
新しいパートさんに仕事を教える立場になったのですが、あまり教えるのが上手くありません😰
覚えてもらわなくてはならないことが多すぎて、伝え忘れがあったり、感覚でやっている仕事は上手く口で説明できなかったりして、教えるのって難しいー!と思って指導してます。
マニュアルはなく、口頭で画面を見ながら説明しています。お客さんによって臨機応変に対応しなければいけない感じの仕事内容(事務)なので、その新人さんには難しいようです。慣れればどうって事ないんです💦
私も自分の仕事があるので、つきっきりで見てあげる事ができず、昨日と同じ仕事を頼んで、わからなかったら声かけてねー!くらいです😣
新人さんにわかりやすい仕事の説明が、どうしたらいいかわかりません😂私が入社した時にはノートにひたすら手順書いて覚えてました😵その人はあまりノートにメモらないので、大丈夫かな?覚えた?と思ってます。
みなさん、仕事教えるときにどんな点に注意して、気遣って説明してますか?上手く説明する方法が知りたいです!!
- 海夏(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
教えるの苦手でごめんね、わからないことはどんどん聞いて!全く嫌な気持ちにならないしなんでも教えるから!言っておいて、
覚えにくいよね、私はメモしながら覚えたんだけど、メモするのとしないのどっちの方が覚えやすい?などと聞いたりしますかね🤔

はじめてのママリ
今から教える事はメモを取って下さい、次またその仕事をする時はメモを見ながらでいいから1人でやって下さい、分からない事があればすぐ聞いて下さい
という感じで、私はメモを取らせます!
メモを取り終わるまでは次の画面に行かないようにもしています。
私もめっちゃメモ取るタイプなので、取らない人は嫌です😂
-
海夏
メモって大事ですよね!
説明聞きながらメモとって、後からそのメモみて頭の中を整理してノートにまとめるってのちのち大事になるわけなので。
私もめちゃメモ魔で、上司からもいつもメモしていて偉いねってよく褒められます👍✨だから、メモとってないと次から大丈夫?って心配になります😭メモとることを推していきます!- 10月15日
-
はじめてのママリ
まとめたノート無くした時はすごくショックでしたし焦りました!笑←結局見つかりましたが😅
あまりやらない仕事だと特に、忘れちゃいますからね〜💦
頑張って下さい💕- 10月15日
-
海夏
ノート無くすのは焦りますね😭今までの情報が、、、。見つかってよかったですね✨
やらない仕事だと忘れやすいので、なおさらメモ取らないともう一度説明聞く時間がもったいないし、申し訳ない気持ちになります。なので、わからなければ、もう一度聞けばいいや〜の気持ちでメモとらない人は好きじゃないです😞- 10月16日

umehana
私も以前の会社では、6人くらいに教えた経験あります。
教えるのって物凄く大変で、疲れますよね。
新人さんの性格によりますが、お互い気を遣いますし。
分からなかったら声かけてねっていう感じ素敵だと思います。
教えることがストレスにならないように、過ごしてください。
-
海夏
教えるのって本当難しくて、この説明でよかったかな?お願いした仕事ちゃんとできてるかな?って気になって、自分の仕事に集中できないので、疲れますね😭
仕事ひとつとっても、パターンがいくつもあるので、覚える方も大変だと思います😭私が説明下手で言葉足らずのせいで、新人さんが上司に補足説明されていた時は、細かいところまで説明してなくて本当ごめんなさいって感じです💦本当にゼロから丁寧に10まで教えなきゃならないんだなって毎日反省しています💦- 10月15日

さき
教えるのって難しいですよね、、
私ももともと指導するのが苦手だったのですが、今は立場的に新人さんが入ると私が教育係になります😢
その人の性格によっても覚え方やスピードが違うし、みんな同じではないんですよね😓
私はいつも、雑談から始めてどういうタイプの人なのか見分けるようにしてます。
メモを取らないタイプの人もいますが、そういう人にメモして!ってこっちから言っても見返すことはないことが多いし、メモになってないことも多いので、自分で「メモ取らないと」って気付いてもらえるような言い方をします。
例えば、ここ間違えるとめちゃくちゃ怒られる(多少盛る)や、説明1回しかしないけど次からはやってもらいます!とか、、
私もメモ取る人間なので、取らない人は理解不能なんですけどね😱
あと気をつけてることは、説明は最後に言います。
「こういう時は、こうする
なぜなら〜、、」
みたいな感じです。
こういう時はこうだからこうする、って説明の仕方だと自分も訳わかんなくなるし、相手にもわかりにくいことが多いなって思います。
とはいえ、私もまだまだ指導は苦手です😓
もし参考になるところがあれば嬉しいです。
-
海夏
雑談から始めてどういう人か見抜くことができるのは凄いです!!私は人見知りで、雑談するの苦手です😫でも雑談しながらわかることもあるので、どういう説明方法がわかりやすいのかを聞いてみようと思いました😊
結論からまず言って、説明は最後のほうが確かにわかりやすいかもです👍やってみます!ありがとうございます✨✨- 10月16日
はじめてのママリ🔰
誤字です!
なんでも教えるから!言っておいて
↓
なんでも教えるから!と言っておいて
海夏
めちゃ参考になりました!口下手のコミュ障なので、頼り甲斐のある言葉をかけたり、相手を褒めたり、提案したりが苦手なので、いつも真面目に淡々と説明しています😞指導向きではないので困ってしまいます😭