
コメント

退会ユーザー
スノボ!なんか懐かしいです😂💓
子連れ、家族だけってなるとやっぱり大変なのかなとは思います🥺
他に見ていてくれる人がいればいいですが、、旦那さんと一緒に滑るのはどうしても難しそうですよね😢

はじめてのママリ🔰
スキーですが夫婦で趣味なので子連れで行ってます!
一昨年は子供3歳、去年4歳です。
子供もスキー板履かせて練習に付き合ってました!
でも夫婦だけじゃやっぱり大変なので独身の友達も一緒で、交代で子供見てる間に滑ってーとかでした!
そしてやはりソリメインになるので満足には滑れないです😂
-
あべっか
わ、いいですね🎵私も子どもには最初スキーからさせたいです✨
なるほど、独身の友達っていう手もありますね!参考になります☺️
やっぱりそうですよね😂ナイターもひたすら滑ってたのが懐かしいです‥⛄️- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
あとだいたい4歳以上だとスキー場のスクールに入れられるのでその間に自分達が滑ると言う手もありますよ✨
- 10月14日
-
あべっか
4歳以上でもう入れるんですね!知らなかったです!それなら安心して預けられますね☺️貴重な情報ありがとうございます💕
- 10月14日

ちび
私が幼稚園の年少の時に親といって
私はスキー教室に放り込まれて練習して
午後から親と一緒に滑ってましたよー🙌
求めてる答えじゃなければすみません😅
-
ちび
年中の間違いです😱
少々昔の話しなので
もしかしたら年齢制限が高くなってるかもしれませんが😂
長野の八ヶ岳、白馬
群馬の、、、名前忘れました😅😅😅- 10月14日
-
あべっか
白馬いいところですよね🎵午後からもう一緒に滑ってたんですね!凄いです✨先生にちゃんと教えてもらえると安心出来ますね☺️
- 10月14日

ルーパンママ
舞子のスキー場は、3歳くらいからスキースクールに入れることが出来ますよ😆
湯沢中里なんかは、かなりキッズ向けで、スノーパークも充実してます。
ビビりな子でなければ、3歳くらいから板履かせて、パパやママと練習するのも有りだと思います!
我が家はビビられてダメでしたけど🤣
娘の練習に付き合うために、ショートスキーまで買ったんですけどね(笑)
-
あべっか
3歳からだと2人とも我が子2人ともいけますね!湯沢中里チェックしてみます😊行くなら子どもも楽しめないとですよね‥⛄️💕
我が子はちょっとビビりかも‥?でも覚えてくれたらこっちのもんですよね👌
子育てあるあるですね😭子どもがついてこずまさかの展開👶- 10月14日

空色のーと
うちは、下の子が年少さんの年から家族で毎年スキーに出掛けてます😊
神奈川住みなので、基本は山梨に日帰りで行ってます。ふじてん、という所で、キッズ専用のゲレンデ、ソリ専用など分かれていて安心です。
キッズ愛ランドだけなら、一日800円で過ごせます🎶
普通のコースは初心者用から上級者向けまで色々あるので、パパと長男が上級者用へ、私と娘はのんびり初心者コースを楽しんでます☺️
もちろんスノボの方も沢山いますよ✨
-
あべっか
いいですね☺️私も毎年雪をみたいです😭
山梨!日帰りでいけるのはいいですね!凄い、色々と子どもに優しいスキー場ですね❤️ふじてん、チェックしてみます😊
息子さん上級者コース滑れちゃうんですね🎵我が子もそうなってくれたら嬉しいなぁ‥🌠
想像してたら楽しくなってきました‥⛄️💕- 10月14日
あべっか
スノボ楽しいですよね🎵
やはりそうですよね😭1人で2人みるのも大変だし、旦那と滑れないのも寂しいなぁ💦