![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
着物にイヤリングやピアスはNGですか?来週子どもの七五三があり、私もお…
着物にイヤリングやピアスはNGですか?
来週子どもの七五三があり、私もお着物を着ます。
産後で髪の毛が大量に抜けてしまい、短く切ったためヘアセットはしません。なのでせめてピアスをつけて顔周りが華やかになったらいいな。。。なんて思ったのですが、実母に着物の時にアクセサリーはしないものよ、と言われてしまいました。
たしかに昔からそのような暗黙の?ルールはあるようですが、今時はどうでしょうか?
義母になんか言われますかね?(笑)
ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
- ma(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔ながらの風潮やルールは分かりませんが、着物にシンプルなピアスならいいと思いますー!結婚式でも、和装に和風なピアスしました🙆♀️
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
私も、お着物の時にアクセサリーはつけません。どうせなら粋に着たいので😊
ショートヘアでも少し華やかにしたいなら… サイドコームを刺したりして、お顔周りもスッキリした方が素敵だと思います💕
-
ma
コメントありがとうございます。なるほどですね、着物が主役ですもんね。サイドコーム、いいですね、着物のイメージがありませんでしたが調べてみます!あとはメイクで勝負!でがんばります(笑)。
- 10月14日
-
moony mama
お祝い事なので、サイドコームパール系でも良いと思うのですよ😊
私は、画像みたいなのを使いま。- 10月14日
![niphredil *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
niphredil *
10代の頃 片耳で5個以上ピアスあいていましたが
着物のときは全部外していました☻
着物を映えさせたいのと
アクセサリーなら帯留めでお洒落したかったっていう
単純な好みですが😂
ただ和紙の折り鶴のピアスとか合わせたら絶対可愛いなって
思ってました❁*̥
ma
コメントありがとうございます。そうですね、着物が主役なのであんまり大きいピアスはよくなさそうですね。そういえば結婚式で私も着物を着ましたが、耳のことはすっかり忘れてました🤣🤣