※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園生の人見知り娘に人気のグッズは?幼稚園で友達ができるアイデアを教えてください。

幼稚園生で、持っていたら人気者になれるグッズとかってありませんか?


幼稚園の満3歳クラスに通っている娘がいるのですが、かなりの人見知りで、お友達がいないみたいです。「幼稚園で今日はなにしたの?」ときいても「みんなは遊んでたけど、私は座っていただけだよー」と言います。実際幼稚園に送って行った時も、他のお友達は仲良く元気に園庭で遊んでいたのに、うちの子はお友達のことをじーっと見つめているだけでした。一緒に遊ぼうって言ってみたら?といっても恥ずかしいみたいです。

私自身子供の頃すごく人見知りでなかなか友達ができないタイプだったんですが、小学校の頃、ワニの形のハサミとか音がするセロハンテープとかを持っていったり、手でキツネとかカエルとかを作れるようになったら友達ができました。

幼稚園生で何が流行っているとかこういうものが人気とかあれば教えてください。


ちなみに、うちの子も人見知りだったけど今では友達ができたという体験談や、子供はすぐに慣れるから気にすることないといったご意見は他の質問等でたくさん見させていただいたので、今回は面白いグッズ等についてのみご意見いただけると助かります。私自身面白い文房具などが好きというのもあります😅

コメント

deleted user

娘の幼稚園は基本私物の持ち込みはないのですが、、
私服なので、めくれる仕掛け?のついてる服を着てた男の子はみんなからめくられてました🥰

Ⓜ︎

うちの幼稚園では鬼滅、プリキュア、すみっこぐらしが流行ってます😊

そうくんママ

うーん🤔
幼稚園や保育園は、必要ないもの持っていくとトラブルになるので、、、
禁止されてるので、ちょっと難しいかな、、とは思います。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    上の方のコメントみて、たしかに、、私服だとめくれる仕掛けのとかスパンコールで絵が変わる服とかは、みんな集まってきますねー😊

    • 10月14日
はじめてのママリ

着ぐるみ着ててフードを脱ぎ着できる熊のキーホルダー付けて行ったら、みんなに触られたって言ってました!

とーーます

おもしろとかではないですが…
やっぱり、女の子は王道はプリキュアとかですかね?
娘は(年長さんですが)すみっコぐらしが好きですね😊

すみっコぐらしの長靴はいてるんですが、バス停とかですみっコだーってなります。
なんのキャラクターが好きって話になります😊


ちょっと前だったら鬼滅ごっこなるものが幼稚園で流行っていたり、幼稚園の中で流行ってる遊びからもヒントがあるかもなので、先生とお話する機会があれば、聞いてみるのもありかと思います。

Yuu

幼稚園によって持ってきたらいけないものもあるかも知れないので、参考になるかわかりませんが、女の子はやっぱりカチューシャとか髪飾り、可愛いお手紙、ちょっとした鞄につけるぬいぐるみなんかは人気でしたよ^ ^

さなお

祖母がGAPで買ってきてくれたなんとも言えない顔のクマのTシャツ、口のところがめくれてガォー!ってできたのが保育園で先生やお友達に大ウケでした😂笑

とと

娘の園も私物の持ち込みは禁止されていて、文房具系はみんな同じものを使ってます。
流行りのキャラクターのハンカチやティッシュだったり、目立つ髪ゴムをつけていった日は「今日〇〇ちゃんに可愛いって言われちゃった〜」と喜んで帰ってくることもあります。
あとはお手紙交換が流行ってます!字が書けなくてもお友達の似顔絵だったり、シールを貼ってくれるお友達もいます😀