※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RAM
子育て・グッズ

5歳の子が口に物を入れるのは普通ですか?上の子は口に入れる傾向があり、言い訳も多い。どうして口に入れるのか、ショックです。同じ経験ありますか?

5歳の子が、口に物を入れてしまうのは普通ですか?
指しゃぶりとかは今までしたことありません。
小さい頃は誤飲のリスクがあるのでそういうサイズのものは手元にありませんでしたが、指先を使って遊ぶことも増えたのでシルバニアとか小さなボールとかは高いテーブルで遊ぶようにしていました。
親の監視のもとでは床に広げてみんなで遊ぶことも。
しかし上の子はふとした時に口に入れてしまう傾向にあります。
先程は直径4cmぐらいのボールでした。すぽんと口に入れてしまったのでびっくりして大声を上げてしまい、慌ててぺっと吐き出してくれましたがもっと小さい飲み込みやすいもので思わず誤飲していたらと思うと…。
叱った時は、ボールを口に入れてはいけないのを知らなかったと言い、いやそれは嘘でしょ…と思うような言い訳ばかり。最近よく言い訳したり嘘をつくようになったなぁと言う印象もあります。
元々ペンや汚い手を口に入れたりするような子だったので、食べ物と飲み物しか口に入れないと何度も説明してきたのに、流石にもうボールとかおもちゃは無いかと思っていたんですが…。

本当に知らなかったのかわからなかったのか、言い訳多いなとか、どうして口に入れてしまうのかとか、なんだか色々とショックです。
そういう経験はみなさんありますか?

コメント

マイリー

うちの息子もなんでも
口に持っていきます😭
3歳までおしゃぶりしてたので
それの影響かなと思ってましたが💦
何回もおかしい、辞めなさい
っていうんですが、なかなか
辞めません🥲

  • RAM

    RAM

    やっぱりそうなんですか!?
    5歳にもなって…と思いましたがそんなものなんですね😱
    私も何度も注意してきたんですがやめません!もう少し大きくならないとついやっちゃうんですかね…。

    • 10月14日
ママリー

やりますよ…うちの長男も😓
おしゃぶりとかしたことはないんですが、気づくとおもちゃを口にいれてます💨
テレビ見てたりボーッとしてると入れてることが多いです。飲み込めない大きさのものならいいんですが、スーパーボールみたいなのだとヒヤヒヤします💧

下の子の方が口に入れないくらいです😓むしろ長男も2歳頃の方がしなかったです。
癖みたいなものですかねぇ💧

  • RAM

    RAM

    そうなんです!気付くと口入れちゃって、危ないからやめてほしいんですけど色々と入っちゃうんですよね…。
    我が家も下の2歳の方が口入れません!でも上がすると下も面白がってやっちゃうっていう💦
    癖なんですかね💦でも同年代なら結構しちゃうってことがわかってよかったです🥺
    気長に注意します…!

    • 10月14日