
コメント

ママリ
1歳の誕生日で仕事復帰するという前提ですが‥
①2/24-4/23(6月末に振り込み)
②4/24-6/23(8月半ばに振り込み)
③6/24-8/23
④8/24-10/23
⑤10/24-12/23
⑥12/24-12/27
こういう感じですかね☺️
あと4回、または⑤と⑥を同時に申請して3回振り込まれるかと思います。
育休延長となり手当も支給延長となれば増えますし、誕生日より早く復帰するなら減ります。
ママリ
1歳の誕生日で仕事復帰するという前提ですが‥
①2/24-4/23(6月末に振り込み)
②4/24-6/23(8月半ばに振り込み)
③6/24-8/23
④8/24-10/23
⑤10/24-12/23
⑥12/24-12/27
こういう感じですかね☺️
あと4回、または⑤と⑥を同時に申請して3回振り込まれるかと思います。
育休延長となり手当も支給延長となれば増えますし、誕生日より早く復帰するなら減ります。
「育児休業給付金」に関する質問
保育園の申請について質問です。 現在令和7年2月生まれの子がいて、育休中です。 自宅保育を希望としており2年育休をとりたいため、保育園の申請に落ちたいと思っています。 市役所にいつ申請を出す必要があるか確認した…
2024年4月20日に三女を出産しました 産休を経て 2024年6月16日から育休に入り、育児休業給付金をもらっています。 2025年9月現在まだ仕事の復帰をしていません。 四人目を見据え妊活をしたいのですが、今妊娠した場合四人…
育休の4年遡りのルールがよくわかりません。 1人目の育休は1年10ヶ月取りました。 5月から復帰し、4ヶ月、5ヶ月としか経ってないのに妊娠したら2人目は育児休業給付金は貰えないのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
みお
分かりやすくありがとうございます😊