
アシステッドハッチングの有無について、皆さんはどうされましたか?前回はアシステッドハッチングなしで陰性だったので、今回の移植でも同じ判断がされたそうです。しかし、アシステッドハッチングを受けなかったことで不安があり、少しでも確率を上げたいと思っています。
アシステッドハッチングの有無について
前回の移植では胚盤胞5ABアシステッドハッチングなしで陰性
今回は2段階移植(初期胚+胚盤胞5AB)予定です
今回もアシステッドハッチングは無しか、培養士の判断と言われたのですが、色々調べるとアシステッドハッチングをされたばかりで不安です
希望を言って出来るか分かりませんが、少しでも確率が上がるならやった方が良いのかと悩んでいます
皆さんはどうされましたか?
- みい
コメント

y
私のクリニックは、アシステッドハッチングは、受精卵が損傷してしまうこともある、という理由で、基本的にはやらない感じでした。凍結胚の状態によって、培養師がアシステッドハッチングを勧める場合は、やるかどうか聞かれました。
私も、ママリではアシステッドハッチングやられてる方が多くて不安でした💦
私は6回移植しましたが、アシステッドハッチングやったのは、1個だけです。
最後の6回目は、アシステッドハッチングやらない2個移植で、双子妊娠中です。
みい
ありがとうございます😊
返信遅くなってすみません💦😵
ママリではやってる方がほとんどでとても不安でした💦
その後培養士さんに話をうかがった所、メリットとデメリットがあり、患者さんの移植の回数や年齢などを考えてやるか決めてると言われました
今回の移植では培養士さんの話を納得して、アシステッドハッチングは無しで2個移植する事に決めました
アシステッドハッチングなしで双子ちゃん妊娠されたのですね😊
とても励みになります
ありがとうございます😊