![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通水検査は排卵直前や排卵日に行うことは珍しくないです。クリニックによって方針が異なり、卵胞が育った状態でないと通水検査は行わないということもあります。
通水検査って、排卵直前か排卵日にするのって
珍しいですよね?
今回クリニックを変えて通水検査を
D14にすると言われたんですが、
普通は、生理後すぐとかにするものだよな
と思ってました。
実際、卵管造影は生理後すぐにやりました。
クリニック変えたばかりで、先生の事を
信用してないのが原因だと思いますが、、、
クリニックの方針的には、
卵胞が育った状態でないと通水検査しても
卵管が通らないと言われました。
私はそれよりも、排卵日を逃す方が
怖くて…
- ゆか(妊娠17週目)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は通水検査は生理が終わった直後にしました!
![ぴこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこりん
私はD12で通水検査しました。
予約を取る都合上その日程になったんですけど、検査した翌日までお腹の違和感と出血があったことと、排卵が予測より早まったこととがあり、今周期は1回しかタイミングとれませんでした…💦
コメント