
コメント

たろぷぅ
ママがリフレッシュして、お家時間を少しでも穏やかに過ごせることが大切ですよ😊
私もそうでした!!

ひな
1歳になったばかりの子がいます。
私は働いているけどあまりシフト入っていないのに保育園預けているのでいつも心苦しいです😭💦
働く時間が夕方からで時間が遅いので一時保育もできないし…😮💨
でも家事や離乳食の準備などゆっくりできて子供にも優しく接する事が出来ていると思います。
仕事休みの日は家で見てますが、保育園側からは生活リズム作るために毎日通って下さいー!といわれちゃいました💦
ありがたいけど、罪悪感がすごすぎて困ります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
罪悪感あるのとってもわかりますよ(;_;)
私はリフレッシュのためなので、本当は家で見れるのに泣いてる子を預けてまでリフレッシュするべきか?と悩みます💦でも、心が疲れてしまってずっと叱ったりイライラしてるよりは絶対いい!!と自分に言い聞かせてます😊
息子がいない間に家事やご飯の準備をして、お迎えに行ってからおうちでたくさん遊んであげたり、好きなことさせてます💦笑- 10月14日
-
ひな
私も産後鬱になり、心療内科で薬もらう日々が続いていたのでお気持ち分かります‼︎
リフレッシュして下さいー😊
私は仕事に助けられました。
やっぱり少しでも大人と話したり働いたりすると気持ちが変わります👍- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
穏やかに過ごせることが一番大切てすよね!