
時給が低く、ミスが多い悩み。休みを増やすか、精神科へ。アドバイスをお願いします。
仕事、精神面等についです
8:30から17時少し過ぎまでのフルタイム出勤
日曜、祝日のみのおやすみ
希望休出せば休ませて貰える
お仕事場なのですが、なんせ時給が安い.........最低賃金ギリギリ。
ホテルのフロントなので、このご時世時給が上がるわけでもなく...。
でも、職場の人達はほぼほぼいい人たちで、のんびりとした職場です。
しかし、最近細かなミスが多いから気をつけるんだよーーといつも穏やかな支配人に言われてしまいました。
元から、仕事に関してはきちんとミスないようにしているのですが、毎日どこかしら私のミスがあるようです。
産休を含め無ければもう、1年ちょいになるのに、情けないみんなに申し訳ない、24になってまで恥ずかしい、毎度言われる事をなんでできないんだ、みんなに手間掛けさせて...と毎日悔やむばかり。
大体週6で働いて、甘えかもしれませんが疲れが溜まって、緊急事態も明け忙しくなりつつある今 目立ってしまったのかなと思う反面、自分が情けないという思いは大きくなります。
11月はおやすみ少し多くした方がいいですかね
それとも、ただ私自身が馬鹿なだけですかね、メンタルがやられている時は精神科にいって薬を処方してもらいたいと思うほどです。
ミスが多い私に、何かアドバイス頂けたらとおもいます。
- hp(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

ママリ
hpさんいつもお疲れ様です😊
お仕事に育児家事頑張ってるのほんと凄いし偉いですよ!!
お仕事のミスは何歳になっても誰でもあるので大丈夫ですよ!
ただ少し疲れてるのもあると思うのでお休みもらってゆっくりできたらいいですね😊
アドバイスじゃなくてすいません💧

yママ🔰
34歳になりますが、たっくさん仕事のミスなんてありますよ。
そんな私をhpさんは笑いますか?笑わないですよね🍀馬鹿だなとか、無理ならやめろって思わないですよね🍀それと同じです。誰にでもあります🌷自分もミスするし、同じくミスする他の人に優しくなれるなぁぐらいでいいと思います。

たけこ
自分に厳し過ぎませんか!?
24歳で子ども2人も育ててるだけで、私からしたら尊敬以外ありません。
私なんて40歳なのに、ほんとへぼへぼですよ。
仕事のミスもめっちゃしますよ!
絶対疲れてるんですよ。
少し休んでゆっくりして、自分に優しくしてあげてください☺️
コメント