
旦那が車を放置して飲酒し、帰り道に困る状況になるのは問題かどうか教えてください
旦那について
現在私は妊娠7ヶ月で
フルタイムで働いてます
2人目で1人目よりは早まることが予想されてるのですが
そこで旦那の行動についてです
職場から通勤片道車で空いていて40分
混んでいて1時間
電車に乗ったら乗り換えプラス駅から家までの徒歩で
1時間半くらいかかります。
なのに職場方面のパーキングに
車を放置して飲んで電車で帰ってくることがあります。
(前回はお腹が張り痛くて早く自宅に帰ると伝えた日)
そして前回かなり文句を言ったのにも関わらずまた
同じ事をしようとしています(笑)
これって私が小さいですかね😇??笑
そういう考えに行き着くのが不思議で仕方ない笑
どういう思考回路なのかなと??
簡単にで結構です
旦那が車を放置して酒を飲み
もし何かあっても車が運転できない状況に加え
帰路に時間のかかる
状況に自ら陥ることはアリかナシかで
回答くださると嬉しいです🥰お願いします
- 👧🏼👧🏼👦🏼(妊娠33週目, 生後2ヶ月, 1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
臨月入ったらそれはあり得ません^ ^
2人目でも予定日は全然超過してる子いるので必ず早まるって言うのはないかもしれませんが、それがあってもなくても、このご時世ですからね…

たこさん
今からずっとお酒を飲まないようにしてもらうのは難しいことだと思います。
臨月からなどの日にちを決めて禁酒してもらうしかないかなぁ…と思いました。
-
👧🏼👧🏼👦🏼
飲むのはいいんです!
自宅でも毎日ですから!
問題なのは車をパーキングに放置して車はない、運転もできない
電車に乗って降りても駅から歩いて5キロくらいあるのに
もし万が一何かあった時は救急車でおねしゃす!なのかなと不思議なのです😂- 10月13日

おちょすけ
切迫とか無いなら
臨月までは許しますかね😅
因みにうちの場合ですが
2人目も3人目も1人目より
遅れました😇
ただ、妊婦だとゆー事や
出産を控えてる事は
意識してほしいですよね!
-
👧🏼👧🏼👦🏼
皆さん寛大で驚きです!笑
遅れる人がいるのに対して
早まる人がいることも事実で
私は安心は出来ないのです
1人目も切迫だったので😅
何度文句言われてもまだ
チャレンジャー精神を捨てない旦那をシンプルに不思議なのです😂- 10月13日
👧🏼👧🏼👦🏼
臨月入ったらなんですね!
凄いですね!
寛大!!
遅くなるか早まるかも個人差で
遅れる人もいる程度で安心できず(´>∀<`)ゝ
病院も峠越えて行かないとつかないところに住んでいるので尚更🧎♀️
退会ユーザー
なかなか男性には女性の気持ちはわからないものです😂
念のため車は代行で帰ってきてもらってはどうですか?
お金はかかりますが、それで奥さんが安心するなら!
👧🏼👧🏼👦🏼
そういうもんなんですかね?やっぱり(笑)
いや私に文句言われると辞めるんですけどね毎回
毎回文句言われても飲み行こうとするチャレンジャー精神はなんなのかシンプルに聞いてみたいです😃(笑)