※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の預かり保育の利用状況について知りたいです。預かり保育を利用するママが少ないのか気になります。実際に利用している方の経験を聞きたいです。

幼稚園の預かり保育、延長保育って、利用される方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
幼稚園や地域によって違うとは思いますが、皆さんのお子さんが通っている幼稚園ではどうですか?

幼稚園ママは裕福なイメージなどとママリで見かけて、預かり保育を利用して仕事してるママは少ないのかな?と思いました。
幼稚園へ入ったらパートをするつもりで、もし預かり保育の子がほかにいなかったり少なかったりしたら娘に余計寂しい思いをさせてしまうのかなぁと😢

実際に利用しているママさん、預かり保育でのお子さんの様子がわかれば教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

通ってるわけじゃ無いのですが
近くにある幼稚園は預かり保育は当たり前って感じで19時ぐらいまでしていたり、もう一個のところも家でぐーたら遊ぶぐらいなら延長保育で遊んでみたいなところがありそういう所は働くママさん達に大人気です!なので18時とかにその幼稚園通るとたくさんの園児がいます。

ただ私が行く所は小規模で
前もって予約してなので預けにくい雰囲気はあります😂

k◡̈

幼稚園で預かり保育利用しています!
うちの幼稚園は結構利用している方がいて14時から18時まで利用可能です。
預かり保育の内容は14時から園庭で遊具で遊んだり鬼ごっこしたりしていました!
夏休みは水遊び、遊戯室(体育館)で鬼ごっこ、リレーなどしてお昼ごはんも皆んなで食べていました!

さとぽよ。

うちの幼稚園は、朝は20人、14時以降は30人って感じですがコロナの影響で今は20人までになってます。
わたしは、利用したことないですがいつも14時以降はすぐ満杯です😊
連絡アプリで取るのですぐ埋まっちゃう感じです。

arc

預かり保育利用して働いてます⌄̈⃝
パートで週3~5勤務なんですが、旦那が平日休みなので実質週3くらい預けてます⌄̈⃝
うちの幼稚園は結構預かりの子が多くて、毎日預けてるって子も何人もいます。

下にお子さんがいて専業主婦の方、裕福な方ももちろんいるかと思いますが、割と働いている方が多いイメージですよ⌄̈⃝

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園ではママさんがお仕事で預かりしてる子は多いですよ💡
長期休みでも普通に居ます!
ただパートの方が多いっぽいので、早朝お預かりとか土曜日とかはあんまり居ないみたいです。

はじめてのママリ🔰

園児は300人ほどいますが
延長保育を使っているのは
20〜30人ほどだったと思います🤔

仕事をしていないと利用できないなどの
制限はないので
毎日人数は違いますが
中には毎日利用している方もいますよ👌

うちの子の幼稚園では
半数以上は働くママですが
延長保育を使えば
その料金もかかってしまうし、
通常保育時間内で終わる
短時間のパートのママがほとんどですね💡

deleted user

うちの幼稚園はマンモス園なんですが、1号がほとんどな事もあり預かり保育使う方は全学年合わせて1割もいないと入園の時説明がありました☺️
もう一つ見学に行った園は半分くらいは預かり使ってると言ってたので幼稚園によって全然違うと思います🙋‍♀️

LAPIS

幼保連携型の幼稚園にプレから入園して今は満3入園で預かり保育を利用しています
朝は夫が出勤時に預けるので早朝保育も利用しています
ちなみに1号利用です
入園前は「利用料金が上限1万円までだし気軽に預かりを利用してください」と説明されました
でも実際には利用するには事前届けが必要で理由を書かされます
最近では「まだ体力がないから週末は疲れてしまってかわいそうなのでお迎えを早めてもらいたい」とか言われるようになりました
今日は昼頃に37.6度まで発熱したようでお迎えの電話があって行きました
そしたら担任に「働いてないのに預かり利用してないのはあなただけです」とかまで言われました
最初の話と違うので市に相談しましたが、夫は幼稚園で何も言われず私にだけ言ってくるので釈然としません

  • LAPIS

    LAPIS

    訂正します
    「働いてないのに預かり利用しているのはあなただけです」
    と担任に言われました

    • 10月20日