※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収620~630万で年間貯金180~200万は十分?私もパートに出るべき?率直な意見をください。結婚5年目でこのペースを維持。2人目生まれてから節約。将来の学費には余裕なし。地方住み、持ち家ローンあり、車2台ローンなし。

旦那の年収620~630万くらいで年間貯金180~200万できていれば十分でしょうか?足りないでしょうか😣?
このペースでも早めに私もパートにでるべきでしょうか?率直な意見お願い致します!


ちなみに…
結婚5年目で、1年目からずっと↑この金額を貯金しています。2人目が生まれてから更に節約するように努力はしています💦将来私立など高くつく学校に進んで行かせようとは思っていません🏫
地方住み、持ち家でローンあり、車2台ローンなし、夫婦30代半ばで旦那の収入は100%上がっていきます。

コメント

♡Mママ子♡

年収620万から200万前後貯金に回せるのはすごいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😫安心しました😢
    が、来年から下の子がプレ幼稚園に入るのと上の子の習い事も増やしたいと思っているので今より貯金は減るかなと思います💦
    引き続き節約がんばります😭

    • 10月13日
arc

旦那の年収は同じくらいですが、わたしのパート代しか貯金出来てません(°д° )
なので持ち家ローンありで200も出来ているなら十分だと思います✨
貯めるなら小学生まで!と周りからもよく聞くので、パートでも下のお子さんが幼稚園入園して体調など落ち着いてからでいいのでは😁?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いてほっとしています😭
    今上の子が年少ですが、2ヶ月に1回はお迎えの電話がきたり休んだり…😷
    なので下の子が年少になっても落ち着かないのかなぁなんて😭でもそんなこといってたらいつまでたっても働けないですよね😢
    早く頑張って稼ぎたいです😂💪

    • 10月13日
  • arc

    arc

    理解ある職場が見つかると働きやすいんですけどね(๑˙³˙)و
    今働いてる職場の上司(オジサンですが)は、子供の体調不良に理解があって、「子供に罪はないから~✨」と言ってくれるので助かってます😄
    あとは、旦那がコロナ禍でテレワークもたまにあるのでパート休むことなく行けてます⌄̈⃝
    あとはだんだんと体も強くなってお迎えも減るはずです✨

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて素晴らしい上司😭👏うらやましいです!!
    成長と共に少しずつ体も強くなりますよね🤗
    参考になりました✨ありがとうございます♪

    • 10月13日
あいうえお

共働きで世帯収入はもっと多いですが、年間貯蓄同じくらいです!
なので素晴らしいと思います👏✨
子供が小さい時がためどきって聞きますよね!うちは一歳から入れていますが、ガッツリ働かないと保育料高いのであまりプラスになりません😫
1ヶ月に一回休むか休まないかくらいで行けています✌️
3歳から働く方が良いかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢これから年々出費は増えるのでもっと貯金も減りそうですが…😭
    保育園ですかね?0~2歳での保育園は保育料高いイメージがあります😱💦
    やはり下の子が幼稚園入園してからがいいですよね☺️
    理解ある職場を探したいです😂

    • 10月13日
  • あいうえお

    あいうえお

    保育園は働けば働くほど取られますよ😫
    うちは2人で6万くらいです😭来年からもっとアップしますが、上の子の無償化なのでなんとかなりそうです😭
    子供が休むのは仕方ないかと思いますが、謙虚な姿勢は必要かなぁと思います^ ^
    頑張ってください^ ^

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で6万😱!!私がパートするなら5万くらい稼げればいいかなぁなんて考えていたのですが保育料で消えちゃいますね…😂💸
    参考になりましたありがとうございます☺️✨

    • 10月13日
青りんご🍏

十分だと思います!😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😫これから出費が増える一方なので気を引き締めます😭✨

    • 10月13日
deleted user

そんなに貯金できるなら、
働きません!!
素晴らしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    働かなくてもいけますかね😂!これからどんどんお金がかかるので不安で不安で…😱

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

じゅうぶんだと思います😣🧡🧡年収に対しての貯金額がすごく高くて、どうやって生活してるのかアドバイスしていただきたいくらいです😭💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    我が家は楽天での買い物中心なためポイント還元が多くて、それでオムツとかもろもろ買えるので節約になってる気がします😂✨(買い回りセールで買うのはもちろんですが、楽天モバイルや楽天証券等も使ってるのでポイントが上がりやすいです☺️)

    身内の援助も多少あります😂全然アドバイスにならずすみません😭

    • 10月13日
R

十分だと思います!羨ましいです😣
それぐらい貯金できるようになりたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭うちはまだ子供が小さいので貯められてますが、今後はこうもいかないと思います…😭💦
    空から降ってきてほしいですよね笑

    • 10月13日
deleted user

将来の予定表を立ててみてはどうですか?🙂
貯金額が十分かどうかは十人十色だとおもいますので💡

みんなの年齢やその時の大きなイベント(入学や車買い替え、家の修繕等)での支出、年の貯金額とその支出との合計を表にしてやってみると、
老後どのくらい残るのか?とか色々可視化出来て分かりやすいですよ🙆‍♀️✨

支出も何歳頃からは携帯使い出すかな?とかお小遣いいるよな〜とか考えて、今よりプラス○万は増えるかな?といった感じで書いてみると、
将来子供が何歳頃からはパートへ出ないと貯金が少ないかな😣とか、別に出なくても全然足りるな!とか見えてくると思います👌

コロナが終われば旅行へ毎年行きたいなーとかどのくらいの予算にするかとかでも変わってきますしね!

ちなみにうちも同じくらいの貯金率ですが、うちは生活水準が高いのか、上記の表を作ってみたところ、子1人で老後資金ギリギリって感じなので、子二人だとパートは必須、正社員を考えるかどうかってとこですかね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定表!考えたことなかったです😂✨
    なんだから出費がすごいことになりそうでこわいです…笑

    同じくらいの貯金率なんですね😳💡住んでる場所によっても変わってきますしね😣
    うちは旦那の退職金もちょっと当てにしてます…😂

    • 10月13日
なっちゃん

年収630だと手取り485くらいで200も貯金できてたら凄いですね!逆に言えば年間285万しか使ってないってことですもんね!うちは、同じくらいの年収ですが貯金200なんて無理です~💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣✨
    月の固定費が20万いかないくらいで…これでも結構使ってるつもりでいました😵💦
    うちの子もなっちゃんさんのお子さんくらいの年齢になれば200も無理だと思います😂今だけですね😭

    • 10月14日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    今だけでもこれだけ出来てたら十分ですよ!確かにうちは2人の習い事だけで毎月四万はかかってるし更に大きくなると塾とかも…💦先が思いやられます…💦

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっとしました😂ありがとうございます🙇🏼‍♀️✨
    すでに4万ですか😱!!でもお子さんは色々できて幸せですね🥺✨うちはまだ月6000円で済んでます(来春からは1万ですが全然マシですね😂)

    いずれは塾も行かせたいですよね😣!もー本当に子育てはお金がかかりますね…😂

    • 10月14日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    いや~💦まじでお金ですよね😱
    うちは有難いことに私の親から相続税対策で色々してしてもらってるのでまだ何とかなってますがそれがなかったら地獄で火の車です…💦
    ちゃんとやれててすごい!私は子どもがまだまだ小さかった時ですらそんなに出来なかったですよ!見習わなきゃいけないです!

    • 10月14日