※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が離乳食を拒否することが増えています。お豆腐とトマトを入れると食べやすくなり、毎回同じ味になっています。問題はないでしょうか?新しい食材も試していますが、食べやすいものが限られています。

9ヶ月になったばかりの息子の離乳食についてです!
ここ最近になって離乳食拒否をする日が増えました。
お粥が特に嫌いみたいです。
果物やヨーグルトはがっついて食べます😂

色々試しながら離乳食をあげてたのですが、お豆腐とトマトが入っていると完食することが多くなり、毎回お豆腐やトマトを入れてます。
(タンパク質の量は月齢目安を守っています)
毎回お豆腐やトマトなので味はほぼ毎回同じです。
少しずつ新しい食材も使っていますが、お腹を下しやすい子で食べられる食材も、同じ月齢の子に比べて少ないです。

食べてくれればいいと思って毎回同じような味なんですが、問題は無いですか?
ずっとこのままではダメだよなとは思いつつ、これに安定しちゃってます😭
和光堂の赤ちゃん用の粉末調味料を入れても怒って食べません💦
お豆腐やトマトを入れればトータル160位は食べられます。

コメント

おでんくん

まだ9ヶ月ですし食べる物食べさせたらいいんじゃないですかね??
食事が嫌になられるほうが良くないかなと個人的には思うので^ ^