
コメント

退会ユーザー
ゲート付けるとか高い位置に鍵を付けるとか、
出来ることあるんじゃないかなぁと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰
子供なら何度言ってもしてしまうのは仕方ないと思います。
むしろ逆にヒヤリハットが3回もあったのに対策をしない大人の方が問題かと思います。
ご主人に色々言われるみたいですが、お子さんに何かあっては大変なので、補助鍵など早急に対策された方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
トイレに行く前にトイレに行くよと声をかけてもだめですか??
ドアの補助錠とか何らかの対策した方が良いかもですね。
-
り
トイレ行ってくると言っておいたんです😭
なにかつっかえ棒をしてみます。- 10月13日

かぼちゃ
3回目ならもう少し対策してあげた方が良いのでは?
これだけでは発達障害とは思いません。怒っても何度も同じ事をするのは、子どもなら誰でもあると思います。
-
り
ありがとうございます。2週間ほどで3回もあったので、つっかえ棒をしてみたいと思います。
- 10月13日

はじめてのママリ
トイレにつれて入ってはどうですか?
うちも5歳くらいまではそうしていました。
ちなみに発達障害ありです
-
り
コメントありがとうございます。
トイレに連れて行くのも考えてみます。
ありがとうございます。- 10月16日
り
ゲートつけたいと言うと旦那に物が増えるからダメだ、お前の躾のせいだと言われます。鍵を変えたばかりで、ゆるい鍵なのも原因の一つだと思います。
つっかえ棒のような物を私だけの時は置いておきます。