
娘が1歳で、飲み物に困っています。ミルクもお茶も拒否される時があり、眠る前にお腹が空いているようです。おしゃぶりの卒業も悩みの一つです。どうしたら良いでしょうか。
今月末で1歳になる娘がいます。
保育園から帰ってきてからのルーティーンは
17:30~18:30のどこかの時間で離乳食
19:30にお風呂
20:30~21:00のどこかで寝る
といった感じなのですが離乳食から寝るまで時間が空いておりこまめにお茶やお湯を飲ませて水分補給をしているのですが寝る前になるとやはりお腹が空くのか、『んまんまんま』といっています。
お腹がすいているのか飲み物が入ったコップを渡すと口を開けて飲もうとしますが、ミルクだとコップでも飲まないし哺乳瓶だともっと拒否されます。
仕方なく飲んでくれる時もあるのですが、1歳になるのでもうそろそろミルク卒業かなとも思っています。
ただ、ミルクは拒否されるのでお茶を上げたりしているのですがお茶もいらないと言う時がたまにあって、そのような時は代わりにどんなものをあげたら良いでしょうか……。
お腹すいている状態で眠ることは可哀想だと思っており、本人もグズグズになって大騒ぎになるので悩んでいます。
また、おしゃぶりの卒業へ向けてトレーニング中なのですが、もしかしたらおしゃぶりを求めているのかな……とも思います。
どうしたら良いでしょうか。
- まー(4歳3ヶ月)
コメント

あんどれ
夜ご飯の量を増やしてみてはどうでしょうか?
食べて2時間は寝ない方がいいので、割と理想的な生活だと思いますよ😊

退会ユーザー
離乳食の量を増やしても変わりませんか??
-
まー
量がもしかしたら足りないかも……ということが思い浮かびませんでした、言われてみたら確かに足りないのかも。。と思ってきました
今日から増やして上げてみます!!- 10月13日

moony mama
息子、11ヶ月の頃には保育園入園に向けて
18:30 夕食
19:30 入浴
20:30 就寝
にしてました。
食事の量増やしたりしてもダメですか?
お腹空いてるなら、それで対応できそうな気もしますが。
-
まー
今日から量を増やしてみようと思います!フルーツはどれだけおなかいっぱいでも食べるから凄いな〜と思っていましたがもしかしたらお腹すいていたのかもしれません💦
あまり大人しく食べてくれなくて、首を振って要らなさそうにしていたのでご飯はおしまいと言っているのかと……💦
育児、難しいですが頑張ります!!- 10月13日
-
moony mama
息子、離乳食しっかり理食べた後にミルク200ml飲んでました😊 一歳からは牛乳に変えましたが、100mlくらいは飲んでましたし。
一歳過ぎくらいまで、満腹中枢おかしかったと思います😆- 10月13日

まー
そう言われてみたら、いらないと拒否されてもその後フルーツ上げてみたらぺろっと食べるので、もしかしたら遊びでいらないとやってるだけで、本当は量がまだ足りてないのかもしれません……今日から量を増やしてみます!
まー
離乳食食べさせている途中で首を振って欲しくなさそうにするのでいらないのかなと思っていました……
でもよく考えたらその後はフルーツたっぷり食べれるほどのお腹のスペースはあるようなのでもしかしたら量が足りてなかったのかも知れません。今日から増やしてみます!