
洗濯槽クリーナー使用後、赤ちゃんの衣類を洗う際の残留物が心配です。皆さんはどう対処していますか。
洗濯槽クリーナー後の洗濯どうしてますか??
酸素系の洗濯槽クリーナーをいれて1回洗濯機をまわしたあと、水だけでもう一度回しました。
その翌日に赤ちゃんのものもふくめて洗ったのですが、洗濯槽クリーナーが残ってないか心配で…
若干ワカメみたいな汚れも残ってはいましたがそれよりも洗濯槽カビキラーのほうが心配で…😭溶けきれてなくてそれが洗濯物についてて、それを何でも口に入れる赤ちゃんがなめたり目に入ったりすると…と考えるときりがありません。
空回しもしてるしきっと大丈夫だと思いながら気になってます。
元々心配性というか強迫性障害というか、かなりいろんなことが気になるので…皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
酸素系のクリーナーで洗浄した後、水だけで標準コースやって、翌日から普通に赤ちゃんの洗濯してます!
ワカメ浮いてなきゃ問題ないかなって私は思います🤔
洗濯槽クリーナーはカビトルネード使ってます!

チシャ猫
シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナーオススメですよ🙂
オキシで洗ってもずっとワカメが出てたのがシャボン玉は1発です😆
お湯で洗ってます!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
シャボン玉石けんもいいんですね!
次からはお湯も試してみます!- 10月13日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!洗濯後は若干のワカメついてましたが、、、
安心しました😅
洗濯物を触るだけでも手を洗いたくなるくらい心配だったので…💦
同じように翌日洗濯してると聞いて、気持ちが落ち着きました。
大丈夫だと自分に言い聞かせて、洗濯物にさわります。笑