
会社での問題やセクハラに悩んでいます。早く辞めたいが、辞めるのが難しい状況です。
私の会社は何かあるたびに犯人探しをします。
保育士なのですが、子供にも保育士にも
現在は育休を2人目まで連続でとっており、今はそこまで関わっていませんが、去年の運動会をやめた同期と後輩と見に行っていて、パートの先生に指摘をしましたか?と聞かれ、私はしておらず、辞めた後輩がしていたみたいです。
それも見に行った人全員の意見と言われ、
それも今さらだし、別に確認しなくてもいいことだと思うんですが、
たしかに、運動会の練習から携わっていない人から指摘を受けることは嫌ですが、それを1年立った今、犯人探しのようにすべきでしょうか?
私の園はこういったことがよくあり、もう復帰したくありません。
上司からのセクハラもあり、何人も辞めており、
ちょっとでも上司の機嫌を損ねると無視され続け、園長と主任と理事長でグルになって冷たい態度を取られ続けます。
本当に早く辞めたいのですが、辞めるにも一悶着あるみたいで、なかなかすぐに納得してくれないみたいです。
- ひとみまる(3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今更って感じですしわざわざ犯人探しすることにもびっくりですね💦
お金がなくなったとか大事ならまだわかりますが、、
しかも見に行った人全員の意見とか意味がわかりませんね。
セクハラや無視、上の人間しかも園長主任理事長といった人達からグルになっての冷たい態度などもありえません。
現在育休中ということでしたら私ならもう復帰せずに辞めますね💦
一悶着あっても辞めれるのであれば構いません👍
ましてや一悶着あるようなら復帰してから辞めるより復帰前に辞めちゃうほうがめんどくさくなさそうですし😅
コメント