![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の偏食について相談です。最近は納豆ご飯しか食べてくれず、他の食べ物も選びます。どうすればいいでしょうか?
息子の偏食が始まってそろそろ2ヶ月経ったと思います。
少食ですが離乳食初期から好き嫌いなく食べていて
ベビーダノンしか受け付けない事もあったのですが
ある日から離乳食を完食。おかわり欲しい!とゆうまでに
なったのですが、2ヶ月前から納豆ご飯しか
食べてくれなくなりました😮💨💦💦
今は納豆ご飯以外に食べてくれる物は増えたのですが、
出した物全てではなくて…😣
細かくなってしまうのですが、
最近寒いので暖かいうどん(めんつゆ) 焼きそば
最近はうどんに隠して野菜も忍び込ませています😂
アンパンマンラーメン バナナ みかん パイナップル 焼き芋
アンパンマンポテト 食パン(コンポタにつけて食べてます)
トマト きゅうり(生のまま食べます)
毎日、毎食この繰り返しで、食べてくれるならもう
なんでもいいや。と自暴自棄になってしまい
大人用ご飯をあげてしまいました。
主にご飯屋さんにあるお子様ラーメンや
私が食べている物です😞💦
これは、偏食なのか、それとも味が濃いものを食べたくて
これ以外食べたくないのか、どちらなのでしょうか😢
それと、ご飯物は納豆しか食べないのですが、
多分おかずとゆう物は食べてくれないと思います😭
例えば、ハンバーグとか魚とか…
とろみをつけたりしても元々お肉や魚のパサパサしたものは
口にずっと残ってしまい飲み込むのが上手くないのでそこまで
あげた事はなかったです。😅
オムライスやチャーハンも食べてくれないと思います😭
何かおかずになるような物とか、
納豆とかふりかけのようにご飯に混ぜたり、かけたりする
物でおすすめありますか??😭
こんな感じの食生活なのでほとんど手作りの食材は
あげていません。
これにも罪悪感があって…
言い訳をすると、時間をかけて作ったご飯を全て
残されるのが続くと本当に辛いんです。😭
この時期にこれは早い。
そんなものあげるから…とゆうコメントは
重々承知しているので控えてくださると嬉しいです😢💦
- むらさき(4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
息子も食べません(笑)
手作りのおかずは全くです!
ミンチ状にしたりごはんに混ぜたり
してもダメなので
出し続けてはいますが
諦めてます😇
カボチャは大好きなので常に
出せるようにしてますが
これは市販で売ってあるものです(笑)
本来なら離乳食完了期まで
薄味の方がいいと思いますが
上の子も一歳から取り分けしたのと
私も今月から職場復帰したので
完全取り分けしてます☺️
我が家は基本的に濃いめの味付けなので
味付け前に取り出したり
薄めてあげています!
むらさき
手作りおかず全くなんて同じ方がいて
ホッとしました。😭😭💗💗
手作りじゃない罪悪感…
冷凍庫を見ると更に罪悪感で😭
私も味付け濃いめです🙄
シングルマザーなのですが薄めるのも
忘れるくらいバタバタしていて…
(私の容量が悪いのもあります😮💨)
そのままあげてしまいっているので
味付けの好き嫌いもあるんですかね😣
ちなみに、大体毎日同じメニューですか?𓎩𓌉𓇋
息子はパン うどん 納豆ご飯 その他おかずを
1日で回して食べているので
栄養面が心配になるんですが、
どこかで補ってますか??😣
ママリ🔰
朝は、ジャムパン又は
ごはん(+たまにフルーツ)で固定してて
昼は保育園でモリモリごはん(笑)
夜は、ごはん+メインおかず一品
+買ってきたお惣菜一品+汁物です!
たまにフルーツも出します☺️
もう、お分かりの通りメインおかず以外
ほぼほぼ固定ですよ(笑)(笑)
栄養に関しては保育園でモリモリ
食べてるので家では諦めてます😇
むらさき
教えてくださりありがとうございます💗
保育園や幼稚園行けば食べてくれるようになりますかね😮💨💦
毎日同じ物の繰り返しで
本当に大丈夫かなって心配になります😭