
保育園に通う息子が先生に引き渡す時に泣いてしまい、無理矢理託すことがあります。息子の気持ちの切り替えが難しく、先生に抱っこされて部屋に入ることができないことが悩みです。
保育園や幼稚園に通われている方で、先生に引き渡す時子供がグズってしまって先生に無理矢理託すことがある方いますか?
保育園に通っているもうすぐ3歳になる息子のことです。
発語がなく宇宙語はよく喋っていますがこちらが理解できる言葉はバイバイくらいしか言えません。こちらの言っていることは2割程理解できていれば良い方だと思います。
今朝は自分の傘を持って行ったのですが、傘は園に預けることができないので私が持って帰る為に「お靴脱いでね〜傘ちょうだいね。お友達みんなお部屋で遊んでるよ?○○くんのこと待ってるよ〜」と声をかけました。しかし、『傘を持って長靴のまま外で遊びたい!』という気持ちから切り替えができず、部屋に入ることを嫌がり園の玄関で大泣き。先生に無理矢理抱っこされて部屋に入っていきました。
先生は、大丈夫ですよーお母さん行っちゃってくださーいという感じで大泣きする息子を無理矢理抱っこして連れて行ってくれるのですが、気持ちの切り替えが上手くできないのはうちの子だけなのかなと申し訳ない気持ちです。。。
- ママリ(4歳8ヶ月, 6歳)

あーか
ありましたし、幼稚園教諭だったので、私自身もそういう子を受け取ってた経験あります!
全然居ますし、案外見えなくなったら気が済む子も多いので、むしろ預けてササッと行ってくださった方が助かります☺☺

星
上の方と同じく幼稚園教諭と保育士してました!
いますよー
無理矢理、離しちゃうので
こっちこそごめんねーって思いながらお預かりしてました!
そのあと平然とする子多いので😊

鬼ママ
私の長男も 園に着いてからグスッたり ギャン泣きしたりとありました🤔
本人はただただママと離れたくないって感じでしたが 親の姿が見えていると中々泣き止まなかったりするので のけぞろうが バタバタ暴れようが先生に託して伝えることだけ伝えてそそくさと車に戻ります!
案外そそくさと行った方が 気持ちの切り替えがしやすかったりするようで ちろっと外の玄関先から教室を見たときにケロッとして遊んでた姿に安堵したこともあります!
気持ちの切り替えは 徐々に成長していくと思います😌
長男も言葉が遅く自分の気持ちを伝えるのが中々難しいですが 今では家でも自分の気持ちの逃げ場所を作って切り替えできるようになりました。

ぽん
うちの子一歳半前から保育園通ってますが未だに毎日朝はギャン泣きで先生に連れられていきます😅
私の姿が見えなくなるとコロッと泣き止んで活動に参加してるみたいなので、先生も大丈夫ですと言ってくださるし、もうお任せして行っちゃいます!

仁ママ
今日も幼稚園でママ教室まできて!って毎度のことですがぐずられました😓
先生がぐずった時に抱えてくれるので先生がお預かりします!って言ったら絶対後ろを振り返らずにスタスタ行きますw
教室入ってしまえばだいたいすぐ泣き止んで遊んでると言われます😂

ママリ
みなさんありがとうございます!!
うちの子だけではないとわかって安心しました💦
やっぱりササーっと帰ったほうがいいですよね😅すぐに気持ち切り替えてくれていると信じて…🙏
コメント