
明後日、保育園のお弁当の日に向けて、皆さんは何時にお弁当を作っていますか。朝は子供が起きているため作る時間がないので、夜中に作って冷蔵庫に入れる予定ですが、大丈夫でしょうか。冷えたまま持って行き、お昼に温めてもらうのが良いのか、保冷剤を使った方が良いのか教えてください。メニューは炊き込みご飯、豆腐ハンバーグ、ノンフライポテト、ほうれん草の胡麻和え、みかんです。
明後日、保育園で初めてのお弁当の日なんですが、
皆さん何時につくっておいてますか?😣
子供が起きてる朝はかまって欲しくてわんわん😭なるので
お弁当作ってる暇はないと思います絶対、、笑
なので夜中に作って冷蔵庫に入れておこうと思うのですが
大丈夫ですよね?😣😭わからなくて、、
皆さんはどうしてますか??
ちなみに⬆️だとしたら
朝は冷えたまま持って行って
お昼にチンしてもらうのがいいのでしょうか?
保冷剤と共に包んでもっていけばいいのかな?
もう初めてすぎて分かりません笑
どうしたら菌が増えちゃうとかわからなくて、、
おしえてくださいいいい。。
1歳3ヶ月です!!
ちなみにメニューは今のところ、
💟ハム コーン 野菜の 炊き込みご飯
💟鶏むねとひじきの豆腐ハンバーグ
💟ノンフライポテト
💟ほうれん草の胡麻和え
💟みかん
を入れようと思ってます✌︎( ¨̮ )✌︎
- まま(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
夜作って、朝チンして保冷バックに保冷剤入れて持たせてますよ🙋♀️
最近はそんな暑くないので大丈夫だと思いますよ🙆♀️
まま
ありがとうございます🥺💓
朝はチンしてから、の方がいいんですか??🥺
はじめてのママリ
夜作ったあと冷蔵庫に入れてるので、チンしなくても大丈夫だと思いますが、私は一応1度チンして熱通して持たせてます🙆♀️