![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子におままごとキッチンを買う際、木製の大きいか小さくて卓上のどちらが良いか悩んでいます。それぞれのメリットやデメリット、子どもの遊び具合について教えてください。
2歳の子に、おままごとキッチンを買うのですが、木製の大きいのか、小さくて卓上で遊べるのか悩んでます。
木製の大きいのは、置くスペースはあるのですが、組み立てが大変そうだなと。。
小さい卓上のはあまりスペース取らないしいいかなと思うのですが、これからもっと大きくなったときに物足らないかなと思ったり。。
みなさん、おままごとキッチンについて、それぞれのメリットやデメリット、子どもの遊び具合を聞かせて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私は絶対に木製キッチン買おうと考えていたのですが今となっては買わなくて良かったかな。と思っています😆💦
我が家には木の板状のコンロ、中に収納出来る布製の立体キッチンとありますが子供達はすぐ取り出せる板状の物でよく遊んでいます!
お友達が来てもみんなある物で工夫して遊んでいるので物足りないって事は無さそうです😊
でも親としては木製キッチン憧れます😆✨✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
木製のを使っています。結構頻繁に遊んでいます。
デザイン性や部屋の雰囲気に合う色味がいいなぁと思ってそれにしました。
組み立ては、私一人でして40分くらいはかかりました。電動ドライバーが必要だとかます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳前に木製の大きいのを買って、今でも毎日使ってます😊
スペースがあるならやっぱりおすすめです✨
インテリアとしても可愛いですよ!
組み立ては若干面倒ですが、1時間はかからずに終わりましたよー!
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
木製の大きいのにしました😃
うちの子たちが真面目に卓上に並べて遊ぶとも思えないので大きいのにして良かったです😂デメリットは特にないですが、強いて言えばそれなりに場所をとるとかですかね。
上2人一緒に並んでなんかしてたりしますよ😊後、大切なものをひっそりキッチンにしまってるみたいです😂
そういえばこどもちゃれんじのキッチンがあったのですが、色んなところに転んでいって、結局木製のでよく遊んでます。
コメント