むぅ
ママのイライラが伝わって寝ないってこともあるので、生理が原因でイライラしてしまうのであれば、婦人科を受診して何かしら処方してもらうといいですよ😊
私も産後すぐ生理が再開し、元々PMS酷かったこともあり、すぐ婦人科に行って漢方薬貰いました。だいぶ違いますよ😊
むぅ
ママのイライラが伝わって寝ないってこともあるので、生理が原因でイライラしてしまうのであれば、婦人科を受診して何かしら処方してもらうといいですよ😊
私も産後すぐ生理が再開し、元々PMS酷かったこともあり、すぐ婦人科に行って漢方薬貰いました。だいぶ違いますよ😊
「泣く」に関する質問
年長の娘について 就学前のことを毎日言われ続け、気持ちが疲れたみたいで、10月から夜に泣くことが増えました。。 先生にも何度か相談しましたが、娘の心はキャパオーバーになってたようで、無理矢理連れて行ったら大荒…
先日出産し、今日退院しました。 入院生活では主に母乳、足りなそうな時はミルクもやっていました。 退院後母乳でいきたく、極力泣く時は母乳で頑張りそれでも泣く頻度が高かった場合はミルクに頼ったりしています。 入…
下の子が落ち着いたので上の子とお風呂に〜と思い布団においたら泣き出してしまいそこから十分ぐらいかかってやっとお風呂に行けました 旦那は晩御飯食べたあと爆睡してしまってます。 動く気もないですし働いてればいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント