
育児休業給付金の計算について質問です。勤続3年で有給が少なく、つわりで欠勤もありますが、育休手当は減額されるでしょうか?
育児休業給付金について。
現在妊娠6ヶ月、予定では来年の1月半ばから産休に入ります!
今の会社では正社員フルタイム勤めて3年になります。
勤めてまだ3年なので、有給がそんなに無く
つわりの時期で有給は無くなってしまいました(°_°)
妊娠中の体調不良で8月欠勤4日今月欠勤4日既に
休んでしまっています。この場合育休手当を計算する際
減額になってしまいますか?無知でお恥ずかしいですが
お答え頂ければ嬉しいです(;_;)
- mama(3歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
産休に入る前、6か月の合計のお給料で計算されるので場合によっては減るかなと思います。゚(゚´Д`゚)゚。

ママリ
締め日と欠勤した日の関係にもよりますが、1月半ばから産休ということなので、
8-1月の6ヶ月の給料の額
または
7-12月の6ヶ月の給料の額
このどちらかで育休手当の支給額の計算がされるかと思います。
8月と10月に欠勤したってことなので、影響は多少なりともあるかなって思います😵
-
mama
コメント有難うございます🙇♂️
末日締めですが、どちらにせよ
減額になってしまいますね😭
有難うございます😊- 10月13日

はじめてのママリ🔰
産休入る前半年の給与で計算なので減額なります💦
-
mama
コメント有難うございます🙇♂️
やはり減額になりますよね😭- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
8月と今月、10日以上働いていれば手当の対象月になるので減額なります🤔
- 10月13日
mama
コメント有難うございます🙇♂️
やはり減額になりますよね😭
産休まで頑張って働きます🥲🥲