※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

雨の中、2回目の予防接種。院内ベビーカーが楽だけどレインカバーがない。抱っこ紐も大変。皆さんはどうしますか?

今日は2回目の予防接種
でも雨。。。
0.8ミリでポツポツそうだけど
院内ベビーカーで行ったほうが楽なんだよね。
駐車場から院内まで1分とかだけど
雨の様子だとレインカバーつけた方が良さそうだし
けど持ってなくて

パラパラでもレインカバーつけた方がいいですもんね?

抱っこ紐は大変だし抱っこも大変だし...💦

皆さんならどうします?

生後3ヶ月 生後96日目

コメント

はるまき

私はずっと抱っこ紐使っています😄

deleted user

そのくらいの雨なら抱っこ紐で車から降りてササッと病院に入っちゃったほうが楽じゃないですか?

  • あー

    あー

    抱っこ紐エルゴ使ってるんですが装着するのもちょっと大変で...💦
    どうなのかなーと( °_° )

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    エルゴ持ってますけど、あれは慣れだと思います😌💭今日の今日で雨の中だと大変かもですが、、、

    雨でベビーカーおろして、子供乗せてベルトしてって、終わったらまた畳んで車に載せてむてするほうが面倒臭くないですか?レインカバーをつけるつもりならさらに手間はかかると思います😂

    私も最初はエルゴの付け方がよくわからなくて、2.3ヶ月の予防接種くらいから本格的に使い始めましたよ!

    • 10月13日
  • あー

    あー

    レインカバー持ってないのでベビーカーは無しの方が良さそうですね。。
    抱っこ紐で待合室とかでは抱っこ紐したままでしたか?

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そのくらいの月齢の頃は抱っこ紐で待ってました!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

レインカバーないならまだ3ヶ月だし抱っこ紐で行っちゃうなと思いました☺️
ベビーカー、濡れちゃうとカビとか心配ですしね💦

  • あー

    あー

    やっぱり濡れちゃうとダメですよね...💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのあときちんと拭き上げて乾かせば良いかなとは思いますけどね😃
    保管場所によっては直ぐにカビますから…。
    でもベビーカー出して乗せて予防接種して戻ってってやるの考えたら抱っこ紐の方が楽かもしれません💦

    • 10月13日
  • あー

    あー

    保管場所車の中なのでカビそうですね...💦院内で待つ時も抱っこ紐したまんまですかね?

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぁ、車の中保管はちょっと心配ですね💦

    院内でも抱っこ紐です☺️
    そのままの方が母子手帳出したりのやり取りも楽だし、予防接種した後は泣くから抱っこ紐に入れてあやすのが手っ取り早いですしね🙆‍♀️

    • 10月13日
  • あー

    あー

    なるほど。。ちょっとやって見ます。
    ありがとうございます!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ小さいから不安だと思いますが、慣れもありますから☺️
    今日は雨の地域はたぶん気温も低めだから、赤ちゃんもママの抱っこが落ち着くと思いますよ😊

    • 10月13日