※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょう
子育て・グッズ

同じ保育園の方が頻繁に休みがちで、不信感を抱いています。自身の子供も同じ保育園で、面談や運動会の日程が異なることに疑問を感じています。

同じ良く場の方で何回も休む人がいます。
お子さんは4歳で保育園に通ってます。

今月も
保育園の面談があるから今日と明日12:00で帰る。
→面談なら仕方ないが2日間連続でやるの?

来週の水曜日に運動会で毎年運動会の次の日よく熱出すから2日間休む
→平日のど真ん中に運動会?それと熱出る前提?

と不信感しかありません😂
でも本当のことかもしれないのでみんな何も言えないんですが、どう思いますか?


うちの子も保育園に通ってますが
面談は20分程度で1回で終わるし、中止になっちゃいましたが運動会は土曜日の予定でした。比べるとキリがないですがどうも信用出来なくて😭

コメント

ままり

運動会、コロナ関係で場所がとれなくて平日って保育園あるみたいですよ!
面談はうちも1回、15分くらいしかないです😅💦💦
もしかしたら、何かあるのかも?しれないと思うと何もいえないですよね😢😢

deleted user

うちは息子が保育園で娘が幼稚園。保育園のことはちょっと記憶がないですが、幼稚園だとお迎えを早くし、預かり保育の子以外全員が帰宅したあとからの面談でした。個人としては15分くらいですが、園としては2、3日その日程でした。
これもまた保育園ではなく小学校のことですが、コロナの影響でまさに今日が運動会でした。通常なら土曜日が運動会です。仕事のことがあまり気にならないような人なら、遠慮なく予備日や振替休日も含めてお休みをとるのかな?と思いました。

保育園だと保護者はみんな仕事をしているので、書かれている内容だとなかなか対応が大変な園だなと思いますが、絶対に有り得ない、ということもないかな…とは思いました。

zu

面談は10分20分だと思います🤝

私の子達は来週の金曜の平日です!
なので、平日の可能性はあると思います!
そして、なぜか今年は午後の預かりなしになってました😓
熱出る前提で休むのはよくわからないですが、、😅

なにかと理由付けて休みたいだけなのかと思ってしまいますね。。

ぽん

うちも平日運動会です〜!

まあ、休んでも給料減るだけだろうし
そうゆう人っていずれ何かで損する!と割り切ります(笑)