※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママさん
産婦人科・小児科

宮崎市で子供の皮膚トラブルで悩んでいます。アトピーか乾燥肌かをしっかり診てくれる皮膚科を探しています。黒川皮膚科や青木皮膚科、むろい皮膚科など、おすすめのクリニックを教えてください。

宮崎市の皮膚科で子今迷子になってます。
子供がアトピー?なのか年中痒い😣
体がカサカサしてます💦💦

ずっと、よこうち皮ふ科に通っていましたが
いつもヘパリンの保湿剤大量くれて
痒かったら飲み薬。

新しく出来たゆげクリニックに行ってみたが
大量の薬、、よくよく見たら保湿剤の
色んな種類を出されてた。(液体にチューブ、泡)

もっとよく診てくれてアトピーなのか
乾燥肌なのか、親身になってくれる皮膚科は
ないでしょうか?

やはり待ちが長い黒川皮膚科や青木皮膚科
等が無難ですかね?
あと、むろい皮膚科もどうかな?と思ってます。

お子さんで皮膚科通ってる方いましたら
いい皮膚科教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今月2歳になる息子が同じです!
うちも乾燥肌なのかお肌が弱いのか...
薬を塗ればその時は治りはするけどすぐカサカサになるし、年中痒そうで😭

0歳の頃からずっとむろい皮膚科に通っていますが、先生がおっしゃるにはある程度の年齢にならないとアトピーかどうか判断がつきにくいそうです💦
ある程度の年齢というのが何歳なのか聞き漏れました😅
むろい皮膚科でも同じように、保湿剤とステロイドを多めに出してくださいます!
先生は優しいしおそらく5〜7年前くらいに建った病院なのでとても綺麗で待ち時間は短いです😄
診察の時にシールをもらえて子供は喜んでいます(笑)

青木皮膚科は、私自身が湿疹ができた時に通ったことがあります!
待ち時間はかなり長くて最長2時間待ったことがあります💦
血液検査をしてくれて、血液中の亜鉛の量が少ないということが分かり、その時は亜鉛の飲み薬をいただいたり、塗り薬もチューブをそのまま出すわけではなく、調合したものを出してくださいました!
ちゃんと検査してもらえて、それに合った薬を出してもらえるので、薬の効きはとてもよかったし、1〜2年ほど通院しましたが今は治りました!!
10年以上前のことなので現在は変わっているかもしれませんけど😣

神宮のあたりにアレルギー皮膚科があるようで(名前忘れました)、私はそこも気になっています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文な上に何の解決にもなっていなくて失礼しました😣💦

    • 10月13日
  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    いえいえ、大変ためになりました!
    やはり、年齢行かないと分からないのですね!(´▽`)
    まだ3歳なため、うちも対応同じ感じです。

    アレルギー科の!検索してみます。
    詳しくありがとうございました😊

    • 10月13日