![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おRee🍶♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おRee🍶♡
母乳は大丈夫ですよ😆
ミルクは3時間空けなくてもあげたことあります😂💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんって訳わからず泣きますよね笑
わたしも戸惑いました…
ミルク足りないかな?と思ったら搾乳した母乳あげたりしてましたよっ!
助産師さんも飲むならあげて良いよー!って言ってましたし、その子その子で飲む量違うので欲しがればあげてOK。
息子は結構飲む子でした!
ただ口寂しいだけってのもあるので、嫌じゃなければおしゃぶりの活用もアリだと思います😊
わたしはすぐおしゃぶり預けてました笑
あとはひたすら抱っこでした!
産後すぐは体もキツいと思いますが頑張って下さい😣💦
-
しま
吐き戻しが怖くてあまり量をあげれなくて……😭……
いまは60ミルクだったり
60搾乳だったりしてます……
搾乳メインでした場合
60取れて飲ませて
3時間以内にぐずったらミルク足してもいいんですかね?少しの量を……🤔
間隔がわからなくて……
今は3時間事にあげているので……
搾乳もみるくも……
搾乳はたまにしか上げないので
搾乳メインにしようかなって思ってます……- 10月12日
-
ママリ
息子もよく吐き戻しする子でした!
でも飲まなきゃギャン泣き酷かったりだったので飲ませてました😭
ぐずるようなら抱っこしたり何してもダメならミルク少し足すとか、3時間以内でも早めにミルクあげちゃうとか😊
その子その子なので、色々試すといいと思います!
わたしも3時間あけないと!って頑張ってたんですが、義母にもう少しミルク増やしてみたらどう?って言われて、増やしてみたら寝たので、おー色々試すのもアリなんだなぁと思ってやってました😁
吐き戻しすると喉詰まるんじゃないかと心配ですよね!
息子もミルク吐き戻して溺れてる時ありました😅
新生児〜1ヶ月過ぎまでは神経質に見てることになると思うので寝不足は覚悟で…😭
わたしは泣かれるよりいいやと飲ませてました!!
1ヶ月過ぎくらいの時に飲ませすぎてマーライオンになりましたし笑😅
わたしは1ヶ月までは混合だったので、朝と夜は搾乳でとれた分、両方で100とか出して飲ませて、あとはおっぱいは張れば搾乳するって感じでしたが、もし今後完母だったり混合でやっていきたいのであれば乳首吸わせた方がいいです!
わたしは乳首が切れたりして痛すぎて、寝不足だし痛いしもういやー!ってなって搾乳しかしなかったら出なくなりました。笑 1ヶ月から完ミです😅
母からせっかく母乳出るのにもったいないねぇって言われましたが…
ミルクはしっかり栄養が調整されてるからちゃーんと育ちますよ💕
息子一歳になりましたが、まだ一度も風邪すら引いたことありません😁
何よりお母さんがストレス溜めないことが1番です😆!!- 10月13日
-
しま
出来れば混合がいいなーって思ってます🥺
飲ますタイミングがわからなくて
量も難しいです😭
5時くらいに搾乳をあげました、
3時間ごだと8:00なのですが
その間にミルク少し足すのは大丈夫ですかね?
いままで3時間ごとに搾乳60あげたり
次はミルク60あげたりしてます。。
小さいので飲み始めると寝たりするので60がギリギリです🤔。。- 10月13日
-
ママリ
泣いてますか☺️?
おしゃぶりも賛否両論ありますけど、今のおしゃぶりはちゃんと研究して作られてるので良いですよ🙆♀️
もしかしたら口寂しいだけってのもあるので💦
あ、母乳は腹持ち悪いので、母乳あげた後は早めに泣くかもしれません!
ミルク少し足してあげるのも手かと思います😁- 10月13日
-
しま
泣いてましたが抱っこしたら寝ました😂
ミルクの時間だったのであげました🤔
おしゃぶり買ってあるので試してみます😵💫
そうなんですね!
すぐあげた方がいいですかね?
ミルク足すにしても
次の授乳が搾乳じゃなくて
ミルクだった場合
3時間あけた方がいいですかね😢- 10月13日
-
ママリ
抱っこして寝たのならミルクじゃないのかな〜と😊
わたしは何してもダメなら最終手段をミルクにしてましたよっ!
抱っこして寝たのならそういう気分だったのかな〜とか、おしゃぶりで落ち着いたら口寂しかったんだね〜とか😊
もう手探り状態でした笑- 10月13日
-
しま
そうですよね。。
手探りですね……ありがとうございます( ´・ω・`)- 10月13日
しま
搾乳したあとも別に3時間あかなくてもミルクを少ない量であげてもいい感じですか。。?🥺
むずかしい……。。
おRee🍶♡
毎回とかでなければ大丈夫ですよ!難しいですよね😭
赤ちゃんお腹すいて泣いてますか?💦
しま
まだ八日目なので把握が難しいです💭
泣いてる理由もなかなか難しくて分からないです😞
基本はミルクを上げていて三時間おきにあげてました。。
ミルクと搾乳をたまにだったので
搾乳も3時間あけてあげてて💭
パイを直接吸わせるのもありだと思いますが……なかなか吸う力がなくでません、
搾乳器なら軽く両方で60はでます、
それでも吸わせるのはいい事だと思いますが……
おRee🍶♡
産まれたばかりなんですね🤗
毎日お疲れ様です🙇♀️
赤ちゃんって意味もなく泣きますよね😣
とりあえず抱っことかしてました💦
最初はおっぱい吸うの下手ですからね赤ちゃん💦うちの子もそうでした💦
無理せず搾乳器で良いと思いますよ〜🥺
しま
4日に出産しました🥰
ありがとうございます😭
そうなんです……抱っこすれば大体はなきやみますが……泣き止まない時分からないですね……パイ吸わせるべきですかね、出なくても🤤
くわえてもすぐ離してしまうので
形悪いのかなって感じです( ˇωˇ )……
搾乳器でも母乳が出なくなることはないですかね?😞💭
おRee🍶♡
とりあえず吸ってたら眠くなって寝そうなんですけどね、、🤔💦
ずっと搾乳器使ってたら母乳止まったって友達が居ました😭
赤ちゃんに吸ってもらう方が強いので、搾乳器だと違うのでもしかしたら止まるのかな?と思ったんですが😫
しま
すぐ口から離してしまうのでパイの形が良くないのか、、まだ小さいのでそのうちくわえてくれるのか……😢
あっ、そうなんですね!?😭
やっぱり直接がいいんですかねー😵💫
乳頭保護器でも大丈夫ですかね……😞
おRee🍶♡
形もあるかもですが赤ちゃんは大抵吸うの下手ですね😅もしくは哺乳瓶の方が好きな子とか、、好みもあるんでしょうね😳💦
赤ちゃんの吸う力と搾乳器だと全然違うみたいです🤔
保護器使っても良いと思いますよ〜!
今後は混合が良いとか希望ってありますか☺?
しま
ちょっと様子見ですね😭
まだ生後まもないので😞
なるほど……
保護器なら減ったりはしなさそうですかね😭
混合にしようかなって思ってます!!
おRee🍶♡
そうですね💦焦らずママさんと赤ちゃんのペースで、、🥺
私もずっと混合でした!🤗
調べてみたら搾乳続けてるとやっぱり母乳量減るみたいなので、少しずつ吸わせてあげてみてください🥺
しま
頑張ります😭
混合のほうがやりやすいですよね🥺
やっぱりそうなんですね🥺
少しずつ吸わせてみます😞
色々ありがとうございます😭