
コメント

はじめてのママリ🔰
友達は3月に入って入園決まって間に合っていましたよ。
名前つけとか袋類の用意が大変って言ってましたけどね😅
制服は作るわけじゃないので時期的にすぐ準備出来るようになってるんじゃないですかね。
はじめてのママリ🔰
友達は3月に入って入園決まって間に合っていましたよ。
名前つけとか袋類の用意が大変って言ってましたけどね😅
制服は作るわけじゃないので時期的にすぐ準備出来るようになってるんじゃないですかね。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
家庭の方での準備が大変そうですよね😵
ちなみにお友達は他の園キープしてたかとか分かりますか?🥺
ままり
入園料2箇所に払うなんて経済的に無理なので、どこも入れないかもしれない覚悟でギリギリまでキャンセル待ちするつもりでいるんですが、普通そんな人いないですかね😂
はじめてのママリ🔰
友達はシングルなんですが、離婚、願書受付、引っ越しのタイミングが悪くて、実家に戻った頃はどこも願書受付が終わってて、通える範囲内で何ヵ所も電話したけどこもダメで、入園した幼稚園がキャンセル待ち出来るからお願いしたそうです。
少し遠い幼稚園なら空きがあったみたいですが、バスの申し込みももう無理だったし遠いから除外したって言ってました。
はじめてのママリ🔰
入園料って、転勤になるかもしれない場合は支払いを待ってくれる幼稚園もありますよ。
娘の行っていた幼稚園は待ってくれるって案内がありましたね。
ままり
詳しくありがとうございます!
お友達は大変な事情があったのですね😣
うちはただ第一志望の園をギリギリまで待ちたいだけなんです💦